パリところどころに投稿された感想・評価 - 7ページ目

『パリところどころ』に投稿された感想・評価

gethappy

gethappyの感想・評価

4.8

ジャンルーシュが凄かったのと、ゴダールのがすごく好みだった
文化村で観たあと同ビル地下のカフェドゥマーゴでサンジェルマンデプレと同じ味を味わった
頭の中でこれまでの人生における人間の相関図を描いてみ…

>>続きを読む

ゴダール追悼 1960~1965の5作品

名古屋シネマテークで観賞

2話:北駅がいちばん好き。
手持ちのカメラでワンカット風で撮影
男女のとりとめの無い会話が
男女の業の何処までいっても交じ合わ…

>>続きを読む
mam

mamの感想・評価

3.4

このレビューはネタバレを含みます

パリのところどころを舞台にしたオムニバス6話。娼婦と気弱な男のやり取りが面白い第3話がお気に入り♪

第1話「サン・ジェルマン・デ・プレ」
監督:ジャン・ドゥーシェ
芸術家のサロンだったカフェ・ド・…

>>続きを読む
せ

せの感想・評価

-
やっぱりロメールとシャブロルが好き

このレビューはネタバレを含みます

隣の芝は青いかもしれないし、逆に不毛地帯になってるかもしれないし、というかそもそも隣人って誰だっけ? というような印象を登場人物たちから受けました!知らない人への無関心さが、街ゆく大勢の人々の中から…

>>続きを読む
リン

リンの感想・評価

-
どれもよかったけど、最後のやつ
耳栓のシーンの緊張感
Akane

Akaneの感想・評価

3.8
ヌーヴェルバーグの監督たちの貴重な初期作品が見れてよかった〜個人的にはルーシュとシャブロルの短編が特に好き。ロメールの作品も笑えた
海石榴

海石榴の感想・評価

4.2
オシャレで贅沢なオムニバスですわ。
ジャンルーシュのはちょっと衝撃的。
atsuko

atsukoの感想・評価

4.8
 どれもちょうどいい毒入りバターが薄〜く塗られたバゲットのよう。その毒が、鑑賞後にじわじわ効いてくる感じ。特に2話目は、今後も忘れないと思う。
ヌーヴェル・ヴァーグの完成度。

あなたにおすすめの記事