ラース・フォン・トリアー監督作品との事で鑑賞。
タイトルといい、物語の内容といい、キャラクターといい、全てが繋がっている。ダブルミーニングにもトリプルミーニングにも捉えられる。
これぞ正しくラース・…
鬱状態の解像度がとても高かった🫠1部では精神不安定な感じとか、2部ではお風呂に入れなかったりとか‥全てがどうでもよくて、生への執着はとっくになくて、自分で自分を終わらせる勇気もない🌏世界が勝手に終わ…
>>続きを読むラース作品がU-NEXTで見放題になってたのでついに。
本作は監督の鬱による心身状態と願望を登場人物に投影した作品。
このやり方はフェリーニ、宮崎駿、庵野秀明など色んな監督がやってきて名作を産んで…
姉夫婦の豪華な邸宅で結婚パーティを開くジャスティンは、幸福感に満たされる一方むなしさも感じていた。一方、巨大惑星が地球に接近していて…って話。
1部で不穏感や不快感をじわじわ煽ってきて2部で話が進…
ドッグヴィルやマンダレイでもそうだけど、
『本当は悪いことしてないはずの相手をさりげなく加害者に仕立て上げて、罪悪感を覚えさせて支配する』みたいなやり口が、ラースフォントリアー、本当に上手い、、笑
…
巨大惑星が衝突して地球滅亡するというある意味究極の鬱映画。
自分にまとわりつく五月蝿い周りの人間を殺したいとかじゃなく、鬱から解放されるには地球が滅びればそれが美しい!みたいな内容、多分。
精神…