なんか知らないけどすごく覚えてる。
アメリカが…CIAが…こんなはずじゃなかった…のわわかるが自業自得なのもわかる気がした当時。。
策士策に溺れる…飼い犬に手を噛まれる…色々考えてたが…まさか200…
25年88作目。
厳戒令を敷いて犯人を探すものの、
特に驚きは無いし
「それぞれが独立したグループ」とか言ってたのに
一人を倒して終わって良いのだろうか?
住民の不安は変わらないだろうし
良い未…
主人公と敵対しているのは
テロリストではなく
テロを解決したい自国の軍組織、
というところが物事の
真理をついているように思えた。
人道や正義、人類の平和、
人権の尊重、それらは単に
絵空事、綺麗…
デンゼルワシントンとブルースウィリスの共演というだけでも面白そうだが、実際みるとあまり楽しめなかった よく確認せず見はじめたので9.11の事件以降の作品だと思っていたが、それより3年前の作品と知りび…
>>続きを読むデンゼル・ワシントン×アネット・ベニング×ブルース・ウィリスの豪華キャストで贈る、テロを題材とした社会派サスペンス。
「マーシャル・ロー」とは、「戒厳令」のこと。
舞台はニューヨーク。アラブ系が首…
CIAの女については、いくら罪の意識があるとはいえイスラム側に肩入れしすぎてるように見えて、仕事に私情を持ち込むなよと見ててずっとイライラさせられた。
まあだからこそ職務に忠実で、実直に仕事をこな…