アイデンティティーのネタバレレビュー・内容・結末

『アイデンティティー』に投稿されたネタバレ・内容・結末

最後は普通に騙された。
最後に残った人格が、エドだったら返り討ちに出来たのかなー。
(でも未来に希望を持っている女の子が残るべきっていうのが伝わって、そこは良かった)
モーテルで次々人が殺される。意外な犯人、そしてこの世界の真実とは…。
ラストの伏線拾いが短く美しい。でも後味は悪い。

B級じゃなかった解離性性同一障害スリラー
精神世界にワクワクする人向け
尚且つ、嵐の夜にそんな運転しちゃなんねえ系どんでん返しサスペンスでもある

序盤から芋づる式にそれぞれの不運がうま~く繋がって…

>>続きを読む

初心者百九十一作品目!!!

【概要】
レンタルビデオで視聴!
見てない方にはレビューを見て欲しくないのでネタバレフィルター作動!

【感想】
最近面白い映画引き当てすぎ!
本作も超絶怒涛に最高だっ…

>>続きを読む

多くの評論家より、どんでん返し映画としての評価が高かったため観賞。結果、かなり練られたサスペンスで納得感が大きい素晴らしい作品でした。

90分の短い作品で、前半は金田一少年のような推理ものの印象で…

>>続きを読む

嵐の中、偶然にもモーテルに集まった11人。そんな中、次々と殺人事件が起き、人々はパニックになっていきます。恐怖に脅えながらも、犯人を探していると、11人には共通点があることが判明します。

一方、時…

>>続きを読む
何回観てもオチを知ってても楽しめる希有な映画。脚本が良いと傑作が生まれます。ちょいちょいある伏線が一気に回収される終盤が堪らなく好きです。しかしレイ・リオッタはこの手の役が似合いすぎ。
簡潔にまとまっててなかなか面白かった。途中でタイトルの意味がわかる。あいついないけど…と気になってたらその通りだった。逮捕されるきっかけになる事件はまた別にあるという事かな。
これを観た時は衝撃だった!
冒頭5分で虜になった!

多重人格をこういうふうに描いたのは初めて観た!本当に頭の中で、あんな状態なんだろうか?

久しぶりの鑑賞!嵐の中モーテルにたまたま集まった男女が次々殺されていく…

サスペンスの中でもオススメできる作品!尺が短いのにテンポもいいし良くできてる!ネタバレ無しで見よう!

初めて見た時は騙…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事