アメリカ、家族のいる風景の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『アメリカ、家族のいる風景』に投稿された感想・評価

4.1

流れるままに生きた男。捨てられそこに固着した女。その狭間に生まれ自分を模索する子供。そこに一つの再会があり、その渦はどう波となるのか。多くは話さないし話せないけれど、懐かしい風景だけはずっとそばに変…

>>続きを読む
いい映画
ティムロスが荒野でサングラスに髭剃り持って謎にハローていうシーン渋い
脚本・主演 サム・シェパードのヴィム・ヴェンダース監督作品。登場人物はみんな自分探しの旅をしている。  銀座テアトルシネマにて
物影からそっと出てくるサラポーリー
3回目ぐらいから客席が笑いだした
もちろん自分も笑った
hachi
3.5
『パリ、テキサス』のが好きけど、こっちもいい!大人になると、何か自分が遺してきた形というかね、なんか確認したくなるよね。
juuuu
4.7

若い頃のように「孤独」をスタイリッシュに描くのではなく、人生の晩年に差し掛かった人間が
"失った時間をどう取り返そうとするか"の
「後悔」と「償い」という、おそらく意図せず今まで避けて来たであろう…

>>続きを読む
しみる〜
じわじわ染みてきて、体全体に渡り切って満足する頃に終わる

西部劇の大スターハワード·スペンスは、映画撮影中に馬に跨ったままセットを抜け出し、バスを乗り継いで30年ぶりに故郷の町へ帰る。そして30年ぶりに会う母親に、30年近く前に連絡があったという女性の話を…

>>続きを読む
kaorui
3.5

ロードムービーに帰ってきた。
皆から愛想尽かされているサムシェパードを情愛込めて見つめるサラ・ポーリー(ウーマントーキング!)が美しすぎる。
オルタナティブロックを吟じるガブリエル・マンの潔癖な表情…

>>続きを読む
A8
3.8

放浪者のように生きてきた人生。どこにも、そして誰にも依存せず、好きなように孤独に生きてきた。
だが、愛というものの結晶が目の前に現れた時、彼のこれまでの人生に対する疑問という言葉が浮かぶ。

誰もが…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事