めっちゃバカでめっちゃカッコよくてめっちゃバカ。雑で濃すぎるキャラとカッコイイ車が見どころ。
魔改造されたスバルにハイテク国家日本の幻影を見た。めっちゃ中国語だったけど。東アジアを一緒くたにしている…
【飛んだかぁ?やったじゃないかぁ!】
本作は多くの映画やバラエティ番組が擦るほどにめちゃくちゃ影響を与えて多くのAV俳優、アイドル、芸人たちがお金💴や商品の為に旅をした色んな意味で伝説の作品をやっ…
この映画は1981年末〜82年始のお正月映画でした。同時期に公開されたもう1本のお正月映画があの「レイダース/失われたアーク《聖櫃》」。映画マニアとしては言うまでもなく「レイダース」でした。
しか…
テンポのいいストーリー、カーアクション、癖はあるが魅力的なキャラクター、さらにはジャッキー・チェンのアクションも観ることができる素晴らしい映画だった。
しかし、キャラクターはもうちょっと絞ってもよ…
伝説のレース?映画をもう一度鑑賞、このめちゃくちゃさは流石80年製
このチキチキマシン猛レースには不謹慎なんて言葉はありません、ステレオタイプとアメリカンジョークの豪快さ
それぞれ固有のテーマ曲…
これがキャノンボールか。序盤にレースでもないのに車やらバイクが建物に突っ込むくだりはなんなん。救急車やお色気でポリスをどうかわすかが主のワイスピとは真反対に位置するカーチェイス映画。ガチジェームズポ…
>>続きを読む1981年にアメリカ・英領香港でつくられた
ハル・ニーダム監督作品。世界の名車、高級車に乗ったスピード狂たちが腕を競う大陸横断5000キロの最大イベント『キャノンボール』をドラマティックに描いたカー…
ルール無用の大陸横断カーレース!のあらすじと豪華キャストから予想だにしないガバガバ具合。
出走までに上映時間の半分使うし、各チーム間の絡みはほぼなくてずっとチーム内で持ちネタを天丼してるし、順位は終…