キャノンボールのネタバレレビュー・内容・結末

『キャノンボール』に投稿されたネタバレ・内容・結末

子供の頃に見て、とても面白かった思い出だったので視聴。

今観ると、役者さんは豪華だけど、話は特に面白く感じずアレレという感じ。
歳を取るって悲しい…。

豪華な出演者に、アドリブっぽい吹き替え、CGがないから雑なわちゃわちゃした感じだけど、グロいシーンもなく面白かったです。

特にロジャー・ムーアさんの007ネタと、ジャッキー・チェンさんのキックが全…

>>続きを読む

二度目の鑑賞。
わちゃわちゃレースもの。
タイトルの響きが好きで昔飼ってた猫にキャノンと名付けた懐かしの作品だけど今見てもあまり面白くない笑
ジャッキー・チェン、日本人役だったのか。ほぼ中国語喋って…

>>続きを読む

コメディ映画として観ると、何でもありな設定で、荒唐無稽なボケが飛び交っていた。ギャグというよりはバカという感じ。コテコテのお色気シーンは良かった。あとラストのジャッキー・チェンの無音戦闘シーンは、無…

>>続きを読む
賞金を掛けた車レース
色んな車種の車が登場してかっこよすぎる

脳死で見れて良かった
コメディーすぎてストーリー性とか気にせずに割り切って観れるから楽しい
バカでのみ構成されてて面白い。最初タイムを競ってたはずなのになぜか最後は競走になっている。最後みんなで笑い合ってお酒呑んでるのいいね!

[Story]
アメリカの東海岸・コネティカットから西海岸・カルフォルニアまでの5000㎞を走破する、巨額の賞金が掛かったルール無用の型破りな公道レース『キャノンボール』で優勝を果たすべく、J.J.…

>>続きを読む
ジャッキー・チェン、ロジャー・ムーア、途中からはピーター・フォンダも登場し、知ってる顔がたくさん出ていたが、最後の最後までおもしろいとは感じなかった。

小学生の頃、テレビでしょっちゅう放映してた「キャノンボール」。ジャッキー・チェンの大ファンだった私は、ジャッキーがほとんど活躍しないから残念やったんやけど、なぜか毎回観てた記憶。何がそんなに楽しかっ…

>>続きを読む

レースが始まるまで35分過ぎと長い

ロジャー・ムーアが007ネタのまま

エンディングはNGメイキング


「世界の愚行と言われるレースが始まります。このような悪質なドライバーが集まれば大いにレー…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事