007/ゴールドフィンガーの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『007/ゴールドフィンガー』に投稿された感想・評価

【大がかりガジェットと愉快な敵が楽しい】

シリーズ第3弾!
欧米では最も支持されているらしい。
確かに悪役にコクがあって面白かった!
今や『しゃべくりセブン』のイメージであるジョン・バリーの「Ma…

>>続きを読む
3.0
シリーズ3作目

ショーン・コネリー
イギリス映画
スパイ>イギリス紳士
銀幕を知るw

殿堂入り 古典

[H-ac]南街劇場
後の007シリーズのパターンを形成。
今となってはシリーズ定番のスパイ映画の要素を盛り込んでいます。
シリーズ最高傑作との呼び声が高い映画。
ふき
4.5
「ボンド映画」と聞いてイメージするものに一番近いであろう作品。
ストーリーは分かりやすくアクションも多様で、無口なボディガードとラスボスの構成でクライマックスの盛り上がりは素晴らしい。
びー
3.8

『007』シリーズ第三作。
世界的実業家「ゴールドフィンガー」が、自分が所持する金塊の価値を高めるため、アメリカの金を核汚染する計画を阻止すべく、ジェームズ・ボンドがミッションに赴く様を描く本作。

>>続きを読む

ジェームス・ボンドが行き当たりばったりのバカスケベで、ボンドガールがどんどん死んでいく。ゴールドフィンガーもかなりバカ。アクションとして活きたところはなく、空撮のスケールと改造車のギミックとサディス…

>>続きを読む
3.8

ボンド作品のオマージュ元となる作品

この辺のシリーズは1年1本ペースで製作されていて、監督は違えど主役のショーン・コネリーを筆頭に雰囲気やアクションは前作を踏襲しているのでクオリティは一定を保ちつ…

>>続きを読む
naka
4.0

敵はゴールドフィンガーと縁に刃のついたシルクハットをぶん投げてくる初登場時スピードワゴンのような男。
敵の作戦の要であるパイロット、プッシーを抱くことでアメリカの危機を回避。
ボンドこそある意味ゴー…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事