ネットに上がってたのでなんとなく見てみましたが、これが勝新最後の座頭市だったんだ。笑
撮影当時、真剣による事故死問題などもあり、この後のメディアに映る勝新はパンツにコカイン、癌闘病と豪快な昭和のスタ…
チャンバラもエログロもギャグも人情噺もヤクザも悪代官(八州廻り)も勝新太郎も蟹江敬三も全部盛り盛りかつ2時間で収まっていておもろー! 若干まとまりがないが、これだけ豪華なら気にならん。
映像が豪華な…
時代劇も座頭市も全く知らないのだけど「侍タイムスリッパー」を見て無性にこの映画が見たくなったので見た。
スタイリッシュの欠片もなく、汚く泥臭く人を斬り肉片が飛び血が吹き出すのだが、勝新がやると美し…
勝新の演技者としての粋を尽くした、役者としても監督としても最高の頂きを極めた作品と思う。
この「座頭市」を観ていて、座頭市のキャラは勿論、他の登場人物も、風景も、音楽も、空気感までもが全て計算され尽…
カッコ良すぎる。
時代劇のチャンバラシーンってこぉゆう方が生々しいし、本物に近いんでしょうね。
手や肉片が吹っ飛んだり。
血生臭い感じが。
自分は勝新は年代的に「もぉパンツは穿かない」発言く…
勝新太郎の息子奥村雄大のデビュー作。奥村が模造刀ではなく真剣で斬りつけて、相手を死亡させた作品。
なぜか事件の真相は解明されないまま。しかし撮影現場の雰囲気は相当いい加減なものだったと思わざるを得ま…