アメリカ陸軍幼年学校が舞台のぼくらの7日間戦争みたいな映画
あんなに明るくないけど
学校が舞台なので、みんな若くて青くさい青春映画のような爽やかさと戦争映画のような悲惨さが共存してた不思議な感覚
…
☆フラッグデイ公開記念:ペン兄貴の超絶演技再確認レビュー
歴史ある「バンカーヒル陸軍幼年学校」。ここは、12歳から18歳までの少年たちが寄宿する士官養成学校だ。校長のベイシュ将軍は厳しく子供たち…
ショーン・ペンを古い観てない作品から。
これが彼の映画デビュー作らしい。
なんとも美青年。
そしてトム・クルーズが10代で無名の時らしいのだがメインキャストなのに本当にトム・クルーズだとなかなか分…
トムクルーズ祭りも落ち着いた頃だったのですが、デズニプラス入会してしまったことだし、トムさんのめっちゃ若い頃の映画を見つけたので再生✨
あまり見たい気分でもないなぁと思って見てたのだけど!トムさんほ…
TAPSとは、軍人を葬送する際のトランペット曲のこと。
あのTop Gun Maverickでも、アイスマンの葬儀の時に演奏されていたのはTAPSだった。
40年経っても変わらないアメリカ軍の伝統。…
このレビューはネタバレを含みます
Tapsは軍葬で吹かれる葬送ラッパの意らしい。
いまは昔の「古き良き理想」の中で生活する青年たちの青春群像劇という感じの映画。
「いまを生きる」とかが好きな人に向いてそう。
「パットン大戦車軍団」の…
このレビューはネタバレを含みます