ハンプトンコートパレスのオーディオガイドのロケ地紹介に出てきた「To Kill a King」を早速鑑賞。トマスクロムウェルのWolf Hall を最近観て、オリヴァークロムウェルについてももっと知…
>>続きを読む清教徒革命の詳細は知らなかったので、知的興味をそそる内容だ。
邦題がマックスウェルだが、主役はフェアファクス将軍だ。
共に王党派に対抗した議会派の勝利に貢献したが、その後議会工作に蠢動するチャー…
見たのはかなり前。
TOKYOMXのシアター092でやっていたので録画。
ゲームのBloodborneが好きなので、資料として参考にするために視聴。
【三銃士と同じ時代】
原作の三銃士の続編『20…
2003年。ヨークシャー出身でイングランド内戦時に議会派に加わり、ニューモデル軍を指揮した武人トマス・フェアファクスと、オリヴァー・クロムウェルの友情と決別を描く。ルパート・エヴェレットがチャールズ…
>>続きを読むT.ロスが主役ですが将軍役のD.スコットの方が貫禄があって主役みたいね。
ふたりの友情がどうなっていくのか国はどうなるのか気になりながら楽しく鑑賞しました。
国王役のR.エヴェレットがはまり役でいい…
フェアファクス視点という形での展開だと、実のところクロムウェルを捕まえ切れてないという気が。特に、一番大事なハズの英国王の裁判の部分は、フェアファクスが完全に部外者然としていて、理想と現実の乖離のイ…
>>続きを読む衣装と映像はそこそこ綺麗なのだが、メリハリが無くてなんだか眠くなる。
2人がゲイぽく描かれてるように感じたのは気の所為か。
友情なら友情、権力なら権力、歴史なら歴史ともっとテーマを絞った方が良か…