高倉健という俳優の良さはかねがね、全く理解出来ない。
表情は変わらない、セリフは一本調子。
しかしこの映画では、そのキャラクターが存分に活かされていて(だからこそ家族と縁遠くなる)、まるで健さんの…
家族と疎遠になっている方へお薦め。
親子の確執。息子と10年口を聞いていない。そんな中、息子が癌に。取り繕うために、息子の果たすべきだった京劇の撮影をするために中国へ渡る。
中国の広大な自然、郊…
全体を通してダラダラした展開だが、悠久の大地中国を舞台にしているということで受け入れるとしても、父親と息子の長年の葛藤を解きほぐすにしては余りにも大袈裟に描いたものだ。ちょっと監督の肩に力が入りすぎ…
>>続きを読む高倉健が大陸へいって映画を撮ったということで、観てみたいと思っていた作品。息子が余命僅かだというのに中国までいってしまう男の見当違いっぷりがなかなかで、他人の息子を抱きしめてる場合じゃないから日本に…
>>続きを読むあらすじ︰日本の北西部沿岸の閑かな漁村に暮らす&閑靜な漁村に暮らす高田剛一【高倉健】は,久々に意氣揚々と新幹線に乘り込んで東亰へと向かう❢❢。長男の嫁の理惠【寺島しのぶ】が電話で,剛一の息子・健一…
>>続きを読む・・・10年 音信不通の息子
入院したと知り会いに行く父
面会を拒絶する息子と
嫁が渡す ビデオテープ
「仕事ぶりを 見てください」
民族学者の息子が単身 中国へ渡り
撮影しようとした仮面劇
…
[20150214]自分の知らない中国を見た気がした。いや、知った気になっていただけかな? 動機付けの甘いシーンが多く、次々と現れる壁を乗り越える展開が、やや無理気味で単調だと思ったけど、ドキュメン…
>>続きを読む男は黙ってサッポロビール
黙して語らずの高倉健がコミュニケーション
ベタな日本男児のロールモデルだった時代があった
そんなんじゃ 息子との意思疎通も取れませんよという反面教師映画
たった一つ…
高倉健さん。オーラがある人。
そういう方が演じる映画が観れるありがたさ。
映画観るたびに自分が豊かになる気がするのは、いいな。
登場人物と共に過ごした感じ、感情移入して自分が擬似体験する感じ、それか…