吹き替えで視聴
1971年にストーカーの話
まだストーカーという言葉が存在しなかった時代
一体どういった感じで当時の人は受け取ったのでしょうか?
イーストウッドが出演している作品ってあまり見た事…
ラジオDJをやっているデイブに毎回『ミスティ』をリクエストする女。
デイブが馴染みのバーに行くとそこには一人の美女が。
色々な人が声をかけるものの玉砕していたというマスター。
待ちぼうけをくらった美…
浮気をした相手が運悪くメンヘラ+ヤンデレ。常に付きまとい、常に監視されている話。
最近でも昔でもヤンデレは怖い。血のりが真っ赤だったのは少し笑った。
本命がいるのに浮気をしてしまうのはアカン。
最後…
イーストウッドとドン・シーゲルが興じるゲームのルールが全く理解できなかった。何がどうなって負けてんねん。ズクダンズンブングンゲーム思い出したわ。
イブリンに対する主人公の中途半端な優しさが一番生々…
今となってはストーカーものの話だが、
随所に巨匠の片鱗が。黒人が随所にポイントで。音楽はちりばめられ。
この場においてユーモア?とか。誰かがイーストウッドの映画はいつも
玄関でドラマが、といっていた…