恐怖のメロディに投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)

『恐怖のメロディ』に投稿された感想・評価

ワンナイト・ラブは相手にプライバシーを知られてはいけない、プライバシーを知る相手とのワンナイト・ラブはとことん慎重に、という教訓映画。

この映画が作られた時代にはストーカーという言葉は一般的ではな…

>>続きを読む
3.0
若かりし頃のクリント、格好良かった。
相手役(というかストーカー役)の女優さん、見た事あるなと思ったら、"The Big Bang Theory"にゲスト出演してる人だった!
3.0

このレビューはネタバレを含みます

最後に敵を倒して女を助けてハッピーエンドという意味ではアメリカのアクション映画っぽいてす。敵がマフィアとか化け物ではないてすが。
ちー
2.8
血糊のクオリティやカメラのズームなどなかなかのレトロ感。
無意味なお色気イメージビデオ風シーンが長いのもこの時代の御愛嬌?
タイトルは原題のままで良かったのでは。

NHK-BS 2025.7
ファンのストーカーもの。

イーストウッド監督デビュー作。

盛り上がりにかける。
3.0

このレビューはネタバレを含みます

クリントイーストウッドの監督デビュー作!いや、イーストウッドわっっっっか!✨🧑🏼✨

男女問わず「思い込み激しさ」と「行動力」をダブルで兼ね備えた人はやばい。相手が自分の思い通りになると思っているそ…

>>続きを読む
ぶみ
3.0

「ミスティ」のメロディが恐怖をはこぶ。

クリント・イーストウッド監督、主演によるスリラー。
一夜を共にした女性に付き纏われる主人公の姿を描く。
主人公となるラジオの人気DJデイブをイーストウッド、…

>>続きを読む
ゆそ
3.0
何年か前にBS放送で鑑賞

シンプルに女が怖かったイメージ🥶
mtzw
2.6

スリラー
ローカルラジオ局、人気DJ、リクエスト曲、一夜、執拗、嫉妬、ストーカー
クリント・イーストウッド初監督作品
ドン・シーゲル監督がバーテンダー役
「危険な情事」1987年は同種の内容


>>続きを読む
mouk
2.3
しょうもないものを見せられた。ホラー映画だったのか、喜劇だったのか

あなたにおすすめの記事