去年の夏 突然にに投稿された感想・評価 - 4ページ目

『去年の夏 突然に』に投稿された感想・評価

jun

junの感想・評価

3.6
記録

衝撃っちゃ衝撃的!

口数多くて割り込むし、微妙に論点が違う人。
1人でもうんざりなのに、先生は良く頑張ったよ。

ストーリーはかなり面白いのだが会話に頼った演出のため映画的な面白さが薄くなってしまっている。特に前半の2シーンはそれぞれ会話だけで20分ほどあり冗長に感じてしまう。また、当時タブーとされたある事柄(…

>>続きを読む

キャサリン・ヘプバーン
エリザベス・テイラー
共演モノクロミステリィ☆

ポケ文太郎さんオススメ有難うございます!

テネシー・ウィリアムズの戯曲が元ということもあり、台詞量が半端なく圧倒されました…

>>続きを読む
まつ

まつの感想・評価

3.5
記録用

ロボトミー手術を題材にしてる映画という事で紹介されてたので検索したらー

キャサリン・ヘップバーン
エリザベス・テイラー
モンゴメリー・クリフト
この豪華キャストに、な、な、なんと
超大御所の脚本家…

>>続きを読む
SI

SIの感想・評価

-

2021.9.7
自宅TVにて鑑賞

ロボトミー手術を専門とする貧しき精神科医は、ある大富豪の未亡人から寄付と共に精神を病んでいるという姪の手術を頼まれる。主人公はその少女が正気である可能性に気付き…

>>続きを読む
エリザベス・テイラー27歳、キャサリン・ヘプバーン52歳の作品。
テイラーの若さ、美しさが光る。
闇が深い内容の作品だけど、個々の登場人物達の闇が深掘りしてあれば、もっと良かったかも。

テネシー・ウィリアムズ原作の戯曲の映画化。

1937年、ニューオーリンズ。従兄弟のセバスチャンがヨーロッパ旅行中に目の前で不審な死を遂げたショックから、精神病院に収容されたキャサリン。そんな彼女に…

>>続きを読む
壮絶な体験で疲弊して、病院に押し込まれ、信頼できる人間がいない状況を過ごさねばならなかったリズを思うと辛い。
夫人が1人エレベーターで上がっていく姿はめちゃくちゃ面白い。

あなたにおすすめの記事