ディーバに投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)

『ディーバ』に投稿された感想・評価

良い映画。
何よりも色。フランスらしさを感じる配色の美しさ。

深海のようなブルーとハイライトにグリーン、そこにスポットライトやインテリア・服でイエローやレッド。美しすぎた。

あの世界観作れるよう…

>>続きを読む
kio
5.0
オタクの夢が詰まっている。
しっとりしているのに、軽やかさもあって好きだと思ったら、音楽がウラジーミル・コスマ。

郵便配達の時にジュールが乗っていた原付が、とてもかわいい。

青を基調としたインテリアが印象的。ジュールの部屋は深海の秘密基地にいるようなワクワク感があるし、レトロなようで今っぽいユニークな世界観はずっと浸っていたくなる。大好きなDivaの衣装を盗んでしまう純…

>>続きを読む
住みたくなるようなイケてる家をまた見つけられた嬉しさとゴロディッシュの渋さ
mac
4.5

べネックスはベティブルーがダントツで好きだがこれも名作。
二つのテープを巡るちょっと複雑なプロットが面白いね。画も洒落てるし音楽もいい。
中でも1番好きなシーンは中盤のシンシアとジュールのデートシー…

>>続きを読む
目まぐるしい展開ではあるものの聴き惚れる歌声に心酔
青色が印象に残る映画

【見どころ】
① 空間も演出も全てがアート。
② 個性的なキャラクター。
③ シンシアの歌唱。
④ 歌姫とファンのロマンス。
⑤ 2つのテープをめぐる攻防。
⑥ 交錯する複数のプロット。
⑦ ミック…

>>続きを読む
4.1

歌姫の歌声を録音したカセットテープと、犯罪の告発メッセージのテープの入れ違い。

主人公のガラクタみたいな部屋と、謎の友人の青い神秘的な部屋は浪漫がある。
色々な人種の人物が登場し、美しく崩れていく…

>>続きを読む
5.0

「ディーバ」を観たことがキッカケで、フランス映画に興味を持った。
主人公とヒロインが夜明けのパリを散歩するシーン、シトロエンが朝の灯台に乗り付けるシーン…などなど、それまでに観たアメリカ映画で見たこ…

>>続きを読む

オペラ好きの郵便配達員である主人公が街を彷徨する。
スコリモフスキの「出発」「早春」やコッポラの「大人になれば」を想起。
また、事件に巻き込まれ組織に追われることになるのはリヴェットっぽい。

そし…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事