木を植えた男に投稿された感想・評価 - 6ページ目

『木を植えた男』に投稿された感想・評価

noa

noaの感想・評価

4.0
この作品と、この作品に対する先生の言葉が響いた

自然と共に生きる人の心の豊かさ

例え誰にも評価されなくてもただただ続ける彼の信念を貫く姿勢

丁寧な語りの言葉
kiryu

kiryuの感想・評価

3.0

初見は映画館か美術館だったかな…。

部屋の整理のため、捨てるビデオテープに録画されていたものを発見。

一枚一枚描かれた手描きのアニメ。
セリフはなく、ナレーションで物語は進む。
優しい色合いと動…

>>続きを読む
PRIO

PRIOの感想・評価

4.0
ほぼ一人で描き上げたというアニメ。
凡人がなせる技ではない。すごすぎるー!!
フレデリック・バックさん自身の信念を持って事を成し遂げる姿勢が木を植えた男に重なる。
いいもの見たわ。
Tetsu

Tetsuの感想・評価

3.6
トンコハウス映画祭。無私無欲だからこそできた奇跡。孤独と絶望の戦い
映画やアニメというより動く絵画。この表現がここまで当てはまる作品は無いと思う。
unknown

unknownの感想・評価

5.0
すごいものを見た。何だろうこの気持ち。
美しさを共有して、喜びを共有した。それも全て孤独な老人から、青年とともに私が受け取ったもの。
美しい。
もな

もなの感想・評価

3.8
高畑勲のかぐや姫の予習。

手書きアニメーションの表現って、絵のような静画への対概念として、それ自体が動くことの原始的な感動があるな。

とても密度の濃い映画。
空間、時間、人間の存在が目の前に現れるような感覚。
アニメーションでここまで表現してしまうとは、圧巻としか出てこない…。

語り手の声、自然の音も、ナチュナルで、人物のセリフ…

>>続きを読む
ツナ

ツナの感想・評価

4.3

かぐや姫の物語を1人で作っちゃったみたいな荘厳さ

動く 動く
アニメーションという命を与える技術と、たった1人で木を植え続けやがて枯れ果てた大地に緑を蘇らせた老人は同じ
人間が唯一、神になれる方法…

>>続きを読む
もちー

もちーの感想・評価

3.4
トンコハウス映画祭にて。
しみじみと良い語りで、優しいタッチの絵。
自分にできることをこつこつ続けて、名声も狙わず驕らず、淡々と。

あなたにおすすめの記事