サマータイムマシン・ブルースの作品情報・感想・評価・動画配信

サマータイムマシン・ブルース2005年製作の映画)

上映日:2005年09月03日

製作国:

上映時間:107分

あらすじ

みんなの反応

  • タイムトラベルが出てくるが犯罪もなく誰も不幸にならない素敵な作品
  • 若き役者たちの姿が見れる
  • 青春映画で恋愛もちょっぴり入っている
  • シュールな世界観と伏線の絶妙なバランスが面白い
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『サマータイムマシン・ブルース』に投稿された感想・評価

SF青春映画の金字塔
史上最少スケールのタイムトラベル
緊張感ゼロの世界の危機⁉︎

[どういうこと❓]
カメラを止めるな!的伏線回収スタイルだから、冒頭の[違和感]を漏れなく拾うほど面白さUP👍

>>続きを読む
TKHR
4.0
夏になると定期的に観たくなる作品。
もう5回以上は観てるなー。
何度観てもまた面白かった(笑)
あkmt
4.0

タイムトラベル系SFってどうしても過去と現在との矛盾に対して疑問を持ちがちなんだけど、本作はすごくすっきり。きれいに回収していた。タイムマシンという夢の塊を昨日今日の小さな規模感で展開するのが面白か…

>>続きを読む
複雑ですが面白い展開でした。
しかし同じ感じの流れでちょっと飽きます。
でも良い映画ですね。
『タイムマシン 無駄遣い』
とにかくくだらない。くだらなくって馬鹿すぎる若者たちがいとおしい。佐々木蔵之介のホセ役がかっこいい。

学生の頃にみてめちゃくちゃ面白いと思ったわけよ
おれのビタルサスーーーン!!!

数年後、社会人になって当時の彼女と観たんだけども、そんなに面白くなかったわけ

つまり、あれだ、いわゆる青春時代の感…

>>続きを読む
四畳半の方は小説で読んだけど、本家の方は見たことなかったので視聴。

このバカ暑い夏に観るのに最適な映画だね

上田誠のタイムリープものはやっぱりめっちゃすき!!

四畳半の方の映画も観よーっと
R
3.9

壊れたクーラーのリモコンを手に入れるために、タイムマシンで過去へ!

校舎の河童にヴィダルサスーン。あの頃のヴィダルサスーンって謎に神格化されてたよなぁ😂
くだらなさ、平成感、ちゃんとSFなところ、…

>>続きを読む
aco
3.5

炎天下の夏休み、壊れる前のクーラーのリモコンを取りに行くため、大学生たちがタイムマシンを使って巻き起こす騒動を描く。

脚本が秀逸。登場人物の妙な言動や反応の意味が後になって「そういうことだったのか…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事