ちいさな哲学者たちに投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)

「ちいさな哲学者たち」に投稿された感想・評価

OSHO

OSHOの感想・評価

4.4

私の過去の記憶が間違っていなければ、以前(2012年頃)NHKで放送していた。(関連するドキュメンタリーだったかも…)

ある意味、人生で一番衝撃をもらったドキュメンタリーです。
フランスで幼稚園児…

>>続きを読む
m

mの感想・評価

4.2
友達同士で議題について語るだけじゃなく
議題を家に持ち帰ることで家族での会話が深く濃くなるのは素晴らしいと思う

子供たちの発言内容を聞いてると
日々の親の言動や考え方が反映されてるのが凄くよく分かる
いの

いのの感想・評価

4.1

パリの公立幼稚園。4歳からの2年間。世界で初めて行われた、哲学入門の教育プログラム。先生がロウソクに火を灯すと、そこは特別な空間となる。さあ、輪になって話そう。


まず大事なのは、問いをたてること…

>>続きを読む
自由とは??
「ちょっと独りになれること、息抜きをして優しくなれること」

子供ってホントすげーな
Ryohei

Ryoheiの感想・評価

5.0

愛と自由、結婚、貧困問題、人種差別問題、、、
大人でも議論が難しい問題を、4歳の子どもたちが哲学を通してとにかく「考える」内容。


AI技術が発達している現代社会において、
「人間は考える葦」(©…

>>続きを読む
リ

リの感想・評価

4.5
本当にこれは子どもの話し合いなの?と会話の内容の深さに驚き。

特に「恋人はごめんなさいを言えないとダメ」という言葉にはハッとした。当たり前すぎて意識していなかった、大切なことを教えてもらえた。
こうして幼い頃から、自分の考えと人の考えがある事を知って、自然に自己と他者について覚えていくんだな。
日本の型にはめようとする教育とは大きく違う。

大人になると先入観でうまく辿り着けない答えにまっすぐぬかっていく子供たちがかわいすぎる

ごめんなさいが言えなくなると愛がなくなるって確かに

子供たちの哲学を探る切り口と最後まで視聴者に感想丸投げ…

>>続きを読む
opqrstuv

opqrstuvの感想・評価

4.1

このレビューはネタバレを含みます

今は中学生になって哲学について考えることは悪いことではないはずだけど、嫌われてるというか多分煙たがられてるし、居心地が悪い。考える機会が欲しい。私も彼らのように愛とは 自由とは 死とは 男と女の違い…

>>続きを読む

アジア系の女の子が「黒人はイヤ。白人がいい」みたいなこと言い出したときはヒヤヒヤしたけど、そういう思想をちゃんと考えるためのプログラムでもあるのかもしれない

あなたにおすすめの記事