スワンの恋の作品情報・感想・評価

『スワンの恋』に投稿された感想・評価

Cem
4.0

19世紀末のパリの社交界を舞台に、ユダヤ系ブルジョアの青年が高級娼婦に心を奪われ、愛にさまよう姿を描く*.∗̥⁺
オルネラ・ムーティが可愛いぃぃぃ🥺💕コルセットがエロいし、豪華な衣装や美術品や風景な…

>>続きを読む
つよ
3.0
19世紀末のフランスでの恋愛もの。
プルーストの「失われた時を求めて」は、窪塚洋介がドラマ「漂流教室」で手に取った本でチャレンジしたけど長すぎて諦めた小説。
4.0

フォルカー・シュレンドルフ監督作。

フランスの作家:マルセル・プルーストの大長編小説「失われた時を求めて」の第1篇第2部「スワンの恋」を、『ブリキの太鼓』(1979)のドイツの鬼才:フォルカー・シ…

>>続きを読む
ジェレミー・アイアンズ、こういう役やらせたら天下一品(表現古い)
3.7

平均スコアは低めながら嫌いじゃなかった。

ジェレミー・アイアンズはこの手の役がとても似合う。アラン・ドロンが霞む程のルックスと色気は流石だった。
この頃のジェレミーには毎回メロメロ。

原作を知っ…

>>続きを読む
スターチャンネル鑑賞

プルースト「失われた時を求めて」を、ピーター・ブルックとジャン=クロード・カリエールが脚色、フォルカー・シュレンドルフが監督、撮影はスヴェン・ニクヴィスト。凄い布陣だ。「ブリキの太鼓」から4年ぶりの…

>>続きを読む
4.0
このレビューはネタバレを含みます

気になるけど、読んでいない「失われた時を求めて」これは読まねばと思った。

オルネラムーティ 可愛すぎるけど、この役に合ってるかは不明。でも可愛い。ファニーアルダンやはり、ザ女優って感じ。アランドロ…

>>続きを読む

19世紀フランス貴族世界の一端を美術面にこだわって見せてくれた。
ジェレミー・アイアンズの恋に狂ったブルジョワ演技がうまくて、退屈しそうな話なのに結局みてしまった。

けれど、恋狂いもストーカーみた…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事