アーティストのネタバレレビュー・内容・結末 - 5ページ目

『アーティスト』に投稿されたネタバレ・内容・結末

犬がすごい。
途中トーキーに変わる演出が面白かった。
白黒かつサイレント映画なのに面白かった。

昔の映画の感じも出しつつ、新しい技術?もあって調和が取れていた。

ハッピーエンドでよかった。

サイレント映画をこの時代になってあえて作るという挑戦的な映画。
こんなにも演技や脚本、編集の仕方で表現できることがあることに驚き。

楽屋でジョージのスーツの袖に腕を通しぺピーが自分自身でハグした時…

>>続きを読む

【無声映画からトーキー映画への転換期。その中で苦悩する1人のスターがいた。】
2022年9本目

2011年製作のモノクロ無声映画。

無声映画に対する批判的な声を主題材とし、ある1人の無声映画役者…

>>続きを読む
サイレント映画とトーキー映画の過渡期を描いている作品なんだけど主演2人の芝居が本当に素晴らしかった。

本当にその時代の人間と思わせるほどの芝居で感動した。

昔のフォントのオープニング
音楽も昔風 

セリフがない
耳が塞がれている
私たちも声が聞こえない

映画を見てる観客を私たちが映画で見る
耳を舐められる 
斜めに座る観客

昔の映画のように
映像…

>>続きを読む

サイレント映画のスターであるジョージがトーキーへの移り変わりについて行けずに落ちぶれ、当時アドバイスをした新人女優のぺピーが売れっ子になる話。
2011年の映画だけど白黒なうえにほぼサイレントという…

>>続きを読む
枠組みを作っておいてあとから崩す、というシステムと内容が見事にマッチしていて素晴らしかった!

サイレント映画の大スタージョージはトーキーを毛嫌いし業界に嫌われ売れなくなってしまう、それと同時にトーキーで成功を収めていくペピーを描いていく恋愛映画
ほぼ全編サイレント形式で進んでいき1920〜3…

>>続きを読む

古き良き時代を現代の感性からリペイントしたような素敵な映画。

サイレント映画のスター・ジョージと、ジョージに憧れて女優になったペピィ。ハリウッド黄金期の1920-30年を舞台に、サイレントからトー…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事