コンドルの作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 2ページ目

『コンドル』に投稿された感想・評価

T

Tの感想・評価

-

70年代特有の不気味な雰囲気漂う政治サスペンス。
局員を皆殺しにされた文学史協会。親組織CIAに助けを求めるが送られて来たのは暗殺者。国家レベルの同士討ちに巻き込まれる普通の男レッドフォード!
なに…

>>続きを読む
ft0129

ft0129の感想・評価

2.7
昔のスパイ映画。
近年のスパイ映画と比べると酷ではあるが、
全体的にチープ。
彼女宅での唯一のアクションシーンもチャントしてくれと憤慨しそうになった。
Eike

Eikeの感想・評価

3.2

原題は「コンドルの3日間」。
CIAの末端組織で世界中で出版されたミステリーを分析している調査員が正体不明の敵に襲われ仲間を惨殺されて追われる身に。
コードネーム”コンドル”である彼は原因が彼が何気…

>>続きを読む
masato

masatoの感想・評価

4.0

あの頃の映画への郷愁も込めて、★4つ。
父と弟と一緒に映画館でロードショー公開を観た時、僕はいくつだったんだろう。75年の公開だから13歳で中学1年だったのか。

観終わった後、弟は「コンドルが出て…

>>続きを読む
ロバートレッドフォード全盛期のサスペンス
日下勉

日下勉の感想・評価

4.0

昔、年末になると、何故かテレビの深夜枠で放映されていたイメージがある、シドニー・ポラックのスパイ物の佳作。
フェイ・ダナウェイが何故にロバート・レッドフォードと寝てからはあんなに協力するのかはやはり…

>>続きを読む


ロバート・レッドフォード主演のスパイサスペンス映画。

名匠シドニー・ポラック監督作品。

地上波で観てます。

細かいところは覚えてませんが、サスペンスフルでとても楽しい作品でした。

CIAに…

>>続きを読む

音楽がよすぎてオープニングで優勝。
電話活用しまくる、有線のアナログなハイテクでテレフォンハッキングな感じかっこよかった。
番号回すとこが耳元についてる受話器(初期携帯電話?)いいなあー。
やっぱ7…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事