コスチュームは良いし音楽もそりゃノリが良いけど、展開はご都合主義なところがあるし、なんかイマイチ各キャラクターの言動にリアリティがないというか。心の機微みたいなのは無いかなぁ…まあそもそもが軽い作風…
>>続きを読む音楽って良いよなぁと思える作品は基本好きなのでこれもまた然り。
こんなうまく行くわけないしリアルではないんだけど、1人のはみ出しものが仲間を見つける王道ストーリーとしてはそれなりに楽しめました。
主…
70年代(公開は1980年だけど)の空気感が心地良い。
破天荒な不良ロック娘と政治家の娘の女子二人の友情もの。
テレビ投げ捨てるのやば過ぎて気が気じゃなかった。
ストーリーやキャラクターは特筆す…
"永遠に続く愛こそが夢"
中年の私にはちょっと青過ぎたけどなかなか良かった。とくに2人が仲違いしていく終盤の展開がほろ苦さを感じさせる。
ニューヨークのごちゃごちゃした街並み、音楽、ファッションも素…
前知識なくあの頃ペニーレインとみたいな感じかなと思ったけど正反対の女の子同士の逃避行ものでラモーンズとかロキシーミュージックとか流れるけどそこまで音楽主体の話ではないかなって感じです。
荒くれ者の…
ニューヨークはタイムズ・スクエアで出会った、父親の元を飛び出した孤独な少女とミュージシャンを目指す少女二人の心の触れ合いを描いた映画。
監督は「エンパイア・レコード」等のアラン・モイル。
議員に立…