ダイヤモンドの犬たちの作品情報・感想・評価

『ダイヤモンドの犬たち』に投稿された感想・評価

二流監督のヴァル・グェストにしては、豪華俳優のアクションにした。それでもB級感は拭えない。本作を最後に劇場公開作はない(1本ビデオスルーあり)。
松竹セントラルにて。
凄いタイトル
テリーサヴァラスの圧倒的強者感
ローレンスフィッシュバーンみたい。
意外とアクション楽しめた
モードアダムス良い
素晴らしいアクション映画です。 作品の雰囲気と後半のアクションシーンが凄まじくて最高です。 音楽も印象的で良かったです

地球は狭い。また見つけるさ!

なんじゃこりゃ。昭和なアクションと音楽の丸出し。安っぽいテレビドラマを見ている感じだった。基本的に出演者にキャラ付けが全くされていない。だからはらはらしない。どちら側…

>>続きを読む

息子フォンダ等出演、シンジケートダイヤ企業のチンピラ話、基本シナリオ西部劇です。

観終わりユーチューブで久保ジャーの同名曲も併せ観たがじじいよく聴くのは、当時彼が肩パットバリバリでBBCに乗込んだ…

>>続きを読む
ShoM
-

ダイヤモンドを巡る鉱山内での攻防戦。内容はルパン三世のTVスペシャルのようで、主演のピーター・フォンダの吹替が山田康雄なのもそれを加速させる。

非情な警備責任者テリー・サバラスは砂漠の中でも存在感…

>>続きを読む
3.2

テリー・サバラスとピーター・フォンダの共演が見たかったから案外満足。
クリストファー・リー、モード・アダムスO・J・シンプソンとキャストは豪華なものの、いろいろと説明不足だし、都合の良さも、、、

>>続きを読む
3.5

ひぇぇ〜ッ!でっけえ砂漠だなあオイ。おっかねえなー。
「ラストタンゴ・イン・パリって見たことある?」(笑)
砂漠の中にあるダイヤモンドシンジケート(?)からダイヤを盗めとか盗もうとかそういう話だった…

>>続きを読む
2.2

この邦題をデヴィッド・ボウイの『ダイヤモンドの犬(Diamond Dogs)』から引用したかどうかは知らないが、涎を垂れ流し宝石に群がる犬たちは姿勢を低くし尾っぽを股に挟んで静かに獲物を狙う。

灼…

>>続きを読む
AONI
2.5
立ち去り際にスカートを引っぺがすテリー・サバラス。動揺もせずに、悠然と立ち構えるモード・アダムス。
アクションシーンよりも、遥かに見応えあるシーンだ。

あなたにおすすめの記事