■一言で言うと
小林稔侍のガンコ親父感が良い
■もう少し詳しく言うと
あまりしっくりこなかった
IIと同様ロードムービー
主人公の少年の家庭の雰囲気は好きだった
旅の途中で出会う人々とのエピソード…
良い人にしか出会わない…騙されたりとかもない…。さすが山田洋次!(褒めてます)これを愛情不足と感じてしまうのか15才の少年は。普通シュラフ急に買ってくれんぞ。良いお父さんと優しいお母さんじゃないです…
>>続きを読むいよいよ学校とは関係なくなった本作。山田洋次が吉岡秀隆が好きなのは分かるが…いっそ寅さんのミツオのスピンアウト作品なのでは。
ミツオやイズミちゃんと言う寅さんに通じる名前が出てきたり。ヒッチハイク…
学校シリーズだけど、学校は最初と最後にしか出てこなかった。学校が嫌になって家出した大介が、ヒッチハイクで屋久島まで行く間に、色々な人に触れて成長するロードムービーだ。若い頃には判らなかっけど、人は勉…
>>続きを読む学校がほとんど出てこない。シリーズ化する必要なかった気がする。
共感するところは確かにあったけど、単発の作品ではなく学校IVとするのには疑問。
小学2年で祖父母のところへ一人で行きたいといい実行し…
夜間学校、養護学校、職業訓練校と来てシリーズ最後は学校に行かない不登校の少年の話。不登校の少年の主人公が家出してヒッチハイクして〜という話なので舞台は校舎ではない。
本当に大切な事を学べるのは学校…
·13/07/07:WOWOW【初鑑賞】
※第24回(2001年)日本アカデミー賞
ノミネート作品 個人的ランキング
①バトル·ロワイアル
②雨あがる【★】
③顔…
株式会社博報堂