何でこの人だけ特別に法に認められているのか、とても不思議。有名な俳優だとしても、見た目も動きも70代後半に見える。
彼は1980に亡くなったってことからして、本当に身体が悪かったのかもしれない…スタ…
【老いたマックィーン】
BS録画にて。
マックィーンが賞金稼ぎを演じています。
と言っても19世紀が舞台の西部劇ではなく、現代が舞台なので、保釈金を払って釈放してもらったのに逃亡中の人間だとかを…
名優と呼ばれる方ですねマックィーン。私は名馬メジロマックイーン派です🐎若くして亡くなってるんですね😢CGやドローンが無い時代を考えるとアクションは頑張ってる!けど内容は酷い!賞金稼ぎの為に電車内で無…
>>続きを読むジョン・ウェインの最期は名作だったけど
マックィーンは・・・
ドラマもアクションも
全てが唐突でブッツブツ
パパの友達の刑事の転落なんか描き込めば良くなりそうなのに勿体なかった
アクションも同じ…
保釈中の逃亡者を探し出して、保釈金立替業者に引き渡すバウンディハンターを、ガンでなくなったマックイーンが主演。このときマックイーンは50歳にすらなっていず、やつれた顔でアクション俳優をなお演じ、これ…
>>続きを読むこのレビューはネタバレを含みます
『ハンター』('80)
The Hunter / アメリカ合衆国 / 英語
スティーヴ・マックイーンの遺作である本作は、老体に鞭打って時代錯誤の実在した賞金稼ぎを演じている。
マックイーンの顔アッ…
アクションがすごいはずなのに盛り上がりに欠ける(気がする)のはBGMが無いからなんだろうか…
いやそれよりこんな運転の下手な賞金稼ぎいるwww?何この無駄な設定!と思ってたら、実話だったことに驚きま…