夢に対する憧れは、人間の最後のプライドかもしれない。
北海道大学の期間限定映画館「CLARK THEATER 2016」で鑑賞。
大学生の企画だけど、なかなか魅力的なラインナップだったのでフリーパ…
勢いのままに感想書いちゃお〜っと!
幼少期の頃CM?か何かをみて、題名すらわかんないのに「見に行きたい!」とせがんだけれど、見にいくことはなく、高校生になってTwitterで個人が作った切り貼りされ…
いつ頃見たのかも分からないくらい 遥か昔に見て内容もほぼ覚えていないので 再視聴
♡頂いてたフォロワー様🙇♀️
感想👇
監督 今敏
🏵️冒頭から 何が何だか分からない場面だけど 何だか面白くて…
2010年に46歳の若さで亡くなった今敏監督劇場用映画(アニメーション)第4作にして遺作。
原作は筒井康隆の同名長編SF小説。
英題:PAPRIKA
(2006、1時間31分)
他人と夢を共有でき…
面白いよと聞いて気になってた奴。
アニメーションがすごい。映像体験として面白かった。音楽も良かった。
何が起きているのかは十分に理解できず、これは夢か?現実か?と混乱しながら観ていた。
近未来…
観てる人を最初から最後まで混乱させるソフト鬱ファンタジー
夢と現実の境がわからなく観てるシーンが夢なのか現実の話しなのかも曖昧でわからなくなるのが本気で混乱させられる
おまけに気持ち悪いくらいの…