パプリカの作品情報・感想・評価・動画配信

パプリカ2006年製作の映画)

上映日:2006年11月25日

製作国:

上映時間:90分

あらすじ

みんなの反応

  • 映像が綺麗で、夢のめちゃくちゃな表現がすごい
  • 不条理な演出やメタ視点が魅力的
  • パプリカの魅力的な女性キャラクターが印象的
  • 現実と夢の境界が曖昧で、中毒性がある
  • 音楽やストーリーの起承転結が良く、SF設定と映像美が魅力的
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『パプリカ』に投稿された感想・評価

定期的に見返したくなるこれぞ「中毒性のある作品」。

劇中に流れる音楽やシーンはどれも薄気味悪くて本当に夢に出てきそうなトラウマ演出が多いんだけど、なぜか観た後にスカッとするような不思議な作品。

>>続きを読む
jiji
5.0
‘心酔 ’
アニメーションの良さを最大限活かし生み出されたテンポは踊っているみたいに心地よい。

夢と現実の狭間がゆらぐ様子を非現実な描写と平沢進さんの楽曲の調和によってよく表している。
4.3
映像に吸い込まれすぎて中毒になる
こういうの大好き!

夢と現実を混ぜるストーリーはなんでも出来るからおもしろい〜
Shio
-
このレビューはネタバレを含みます
パプリカのお腹に手を貫通するシーンとか、そんな表現あるんだって驚くことの連続だった。原作小説って聞いてさらに訳がわからないなと思った。

47歳で早逝した天才アニメ監督の遺作となった傑作アニメーションです。

 精神医療総合研究所の天才科学者である時田浩作が発明した他人の夢を共有できる画期的テクノロジー「DCミニ」が盗まれた。
その事…

>>続きを読む

2025年38本目鑑賞。

【レビュー】
「総天然色の青春グラフィティや一億総プチブルを私が許さないことくらいオセアニアじゃあ常識なんだよ!」

夢か現か大混乱する今敏の最後の作品🎬
「夢」をテーマ…

>>続きを読む
ちー
-
SF超苦手 これギリ
内容の面白さに加え、ヌルヌルと動く圧倒的作画、映像美、音楽が魅力的な大作。
鬱映画かと思いきや、この映画は純恋愛映画だと思う。

素晴らしいですね👍😆2006年の作品とは思えないクオリティーの高さ。いつまでも見ていたいディティールの夢世界。筒井康隆の原作を読んだのは遥か昔。もう一度読んで確認したくなりました。

舞台は財団法人…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事