どのサブスクにも無いのでCDで鑑賞。(この時代にまだCDがあることに感謝。)
原作を読んだ身からすると原作に登場した個性的なキャラクターたちが実際に物体として観れたのがとても良かった。原作は正直ち…
多分この監督好きだし色々観てみようということで、デヴィッド・クローネンバーグ監督作品を鑑賞してみた。
ボーはおそれているとかマルホランドライブとかアンダーザシルバーレイクとかの系譜、というか祖先。ま…
早稲田松竹「愛/幻覚/陶酔/タブー」特集の一本目。
「『サブスタンス』より先にこっちを観ておけばよかった」、というぐらいにはネタ元になってる映画。
カフカ的な変身、唐突なウィリアム・テルごっこ、タ…
クローネンバーグの作品やと「ザ・フライ」が好きです。
これもまた好き嫌い分かれそうなジャンキーな作品。
マグワンプの素朴な顔は爬虫類っぽさがあって可愛い。
オープニングのジャズもかっこよくて惹き込ま…
オープニングタイトルバックのデザインがカラフルかつスタイリッシュで、文字通り中毒性が高い。
ゴキブリ駆除薬が麻薬代わりになるなんてことあるのか?と思って調べたがこれについては全くのフィクションらし…
薬漬けでハイになり妻を殺し、幻覚に悩まされる男。
リアルと幻覚の境界線はかなり曖昧で設定や世界観を読み込むのに困難だった。内容を正確に理解するには原作を読んでみる必要がある。クローネンバーグの作品…
こういうカオスすぎる映画は苦手なのだが意外と楽しめた。ストーリーは全然わかりやすい。タイプライターとクリーチャーが一体化した美術センスすごい。最後の最後のタイプライターの形が一番笑えた。キメセクシー…
>>続きを読む