どのサブスクにも無いのでCDで鑑賞。(この時代にまだCDがあることに感謝。)
原作を読んだ身からすると原作に登場した個性的なキャラクターたちが実際に物体として観れたのがとても良かった。原作は正直ち…
多分この監督好きだし色々観てみようということで、デヴィッド・クローネンバーグ監督作品を鑑賞してみた。
ボーはおそれているとかマルホランドライブとかアンダーザシルバーレイクとかの系譜、というか祖先。ま…
このレビューはネタバレを含みます
オープニングタイトルバックのデザインがカラフルかつスタイリッシュで、文字通り中毒性が高い。
ゴキブリ駆除薬が麻薬代わりになるなんてことあるのか?と思って調べたがこれについては全くのフィクションらし…
このレビューはネタバレを含みます
ずっと前から観てみたかった作品。
たまたま上映していて観てきました。
んー、さっぱり分からん笑笑
クローネンバーグの映画なんで、簡単に分かるもんじゃないんだろうなとは思っていましたけど笑笑
ゴキ…
このレビューはネタバレを含みます
ウィリアムバロウズの小説を元にした映画
(バロウズはせん妄状態で裸のランチを執筆)
そもそも駆除剤を身体に摂取するという発想がぶっ飛んでる
人工的な雰囲気漂うインターゾーンは独特な雰囲気で自立してい…
クライムオブザフューチャーやスキャナーズなどで知られるデヴィッドクローネンバーグの作品。害虫駆除員の男が誤って妻を殺す話。
もはや大体のクローネンバーグ映画に言えることだけど、如何に特殊造形が素晴…
よくわかれてはないと思うけど、作った人のやりたいことが「これだったんだ!」ってのはすごい伝わった
なんか自分の人生や内なる思想とかをこうやって作品として、映画として残せて羨ましい
虫がとにかく気…
原作読んでないし読むことはおそらくないが、神みたいな人間がどの時代にもいて、その中でもアウトなことが蔓延していた時代の神的な人間の作るものは素晴らしい。ビートジェネレーションに対して疎外感というか劣…
>>続きを読む