クローネンバーグの作品やと「ザ・フライ」が好きです。
これもまた好き嫌い分かれそうなジャンキーな作品。
マグワンプの素朴な顔は爬虫類っぽさがあって可愛い。
オープニングのジャズもかっこよくて惹き込ま…
早稲田松竹にて。観終わった直後は、意味を見出そうとするだけ無駄なドラッグフィルムだと思ったけど、あのタイプライターが生きていて語りかけてくる感じが今、そして未来の人とAIとの関係と重なった。多くの人…
>>続きを読むラリパッパ映画で、クローネンバーグが持つビジュアルの気持ち悪さはいい
途中で分かりやすい頭パラッパラッパー世界だとバラす分かりやすさもある
しかし、分かりやすくした結果、ビデオドロームみたいな信頼…
害虫駆除業者の男が不可解な世界に取り込まれていくホラー映画。
ドラッグキメたままウィリアム・テルごっこで妻を殺してしまった男が奇怪な街インターゾーンなる場所に行き着く。薬物により幻覚に侵食されてい…
このレビューはネタバレを含みます
ウィリアム・S・バロウズの原作小説は未読。この映画はあくまでクローネンバーグが作家バロウズの心情を汲み取って再構築したものとのことなので、これで難解と言われる原作を理解した、味わえたと思わない方が…
>>続きを読む