裸のランチに投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)

『裸のランチ』に投稿された感想・評価

閉じ込められたアルコール依存症患者

なんなのあの面白そうなタイトル読んでる3P
ゴキブリ駆除薬とウィリアムテルごっこは程々に
タイプライターが虫で動いて喋る世界 

有害な言葉が俺の脳を麻痺させた…

>>続きを読む
ラストだけは腑に落ちて良かった。それ以外何も言葉が出てこない。
終始麻薬による幻覚幻覚幻覚で観てるこっちの気持ちまでふわっとしてきた。

ゴキブリムカデタイプライターのデザインがキモ格好良い。
クローネンバーグの最高傑作。バロウズの原作とは違うが、しっかりと原作のエッセンスは継承している。ゴキブリ、タイプライター。悪夢のイマジネーション。
試写にて
Soma
5.0
強烈にカフカ臭いと思ったら原作者がソフトマシーンのバロウズだったと知って納得。
ただ、よくバロウズの小説を映画化させたな、狂気の沙汰としか思えない。

蠢虫カフカ的ハイな譫妄中毒作家の業



露悪的なキモい美術は言わずもがな、
クールでいて臭そうな衣装デザインや小物・インテリアのセンスの良さ、這い回るようなオーネット・コールマンのサックスが
見応…

>>続きを読む
tam
5.0

おもろかた
クローネンバーグって感じのキモクリーチャー沢山出てくるけどテンポ感とか脚本とか音楽とかがかっこ良くて、なんかかっこよかったな、!という気持ちになる。終わり方も好き。あと最初と最後のタイト…

>>続きを読む
4.5
ピーター・ウェラーとジュディ・デイヴィス、カッコいいな

2時間見入る、面白いなー
色々ツボ、なんかセンスいい
benno
4.3

Nothing is true;
everything is permitted…

   真実などない
   すべて許されている…

     ー ハッサン・イ・サバ ー



1950年代、ビ…

>>続きを読む
いづ
4.8

カート・コバーンが好きな小説に
裸のランチをあげていたから見てみた

めちゃ当たりだった

この時代CGじゃなくて
幻覚を再現するのに
こういう人形使われるの大好き

こういう見る悪夢みたいな映画他…

>>続きを読む
yagi
4.2

小説『裸のランチ』ができあがるまでの半生。こんな半生イカれてる。麻薬が見せる幻視をクローネンヴァーグが魅せる。そしてそれが観る者の麻薬になる。
そしてラストもとてもいい。小説読むのが楽しみ。いろんな…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事