尼僧物語に投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)

『尼僧物語』に投稿された感想・評価

3.0

 神道を極めるというのも大変ですね🥺🥺いついかなる時も欲を出してはいけない、感情を出してはいけない、ムダな会話すらしてはいけない、、常にキリストに祈り続け、そして自分の罪を反省し続けるのみ。😂😂立派…

>>続きを読む
てつ
2.5

オードリーヘプバーン祭り🏮👘✨

1959年公開、オードリーヘプバーン30歳の作品✨

最初はシスターの日常を2時間見せられるのか😣となったが、コンゴ🇨🇬へと旅立つシスタールーク(オードリーヘプバー…

>>続きを読む

家族の反対?まではいかないけども、離れ離れになる悲しさを振り切ってまで、看護師としてコンゴに行きたい為に尼僧になるガブリエル。
尼僧の規律がハテナすぎて、なんで尼さんになったんや!!が続く。
あんな…

>>続きを読む
shiho
2.5
尼僧として慈悲の心を持たないといけないけど限界ってあるよね、この職業大変そう
絶対うつになるひとおる
みるみる元気がなくなっていくオードリーみるのが辛かった😓最後本当に老けたように見えた。。
moon
3.0
·24/01/18︰NHK-BS プレミアムシネマ【初鑑賞】
janjen
2.6

このレビューはネタバレを含みます

医師の娘が尼僧として医療活動でコンゴに派遣される。
尼僧故の戒律の厳しさと医療としての命の大切さのハザマで苦悩。
遂に尼僧を辞めることに。
長くて退屈だった。

往年のハリウッド女優祭り
オードリー・ヘプバーン8本目

"尼僧" で検索すると、エロそうな映画ばかりヒットします。鉄板ネタ。
でもこの映画は違います。真面目です。

なにせ、主役のシスター・ルーク…

>>続きを読む
T
2.7

オードリー・ヘプバーンのシスター姿がただただ美しい。
普通の生活を送っていた女性達が厳しい戒律に従い俗世間や家族と別れを告げ、髪を切り身に付けた物を捨て沈黙や自制の修行?を続けながらコンゴでの医療支…

>>続きを読む

【ヘプバーンファンは観ておかないとダメ】
監督は、フレッド・ジンネマン。
アカデミー賞を何回も受賞する実力者のようですが、数本しか見た事ありません。
主演にオードリー・ヘプバーン(当時30歳)。
1…

>>続きを読む
3.0

➖医療と宗教。尼僧としてあるいは看護尼として生きる彼女を現実が覆う。➖

朝ドラを映画一本にまとめたみたいな、半生を描くドラマ。

今を生きる日本男児の俺からしたら、シスターだけでも実感が湧かないの…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事