ハリー・ポッターと謎のプリンスのネタバレレビュー・内容・結末 - 137ページ目

『ハリー・ポッターと謎のプリンス』に投稿されたネタバレ・内容・結末

鑑賞メモ📝

・ハリーもうナンパしてドタキャンするほど大人になったのね…
・あの部屋片付ける呪文私も覚えたい🪄
・盗み聞きハリーなんであんなにふてぶてしい態度で無抵抗だったのかw
・ハリーもしかして…

>>続きを読む

この作品大好き‼︎
1番好きかもしれない。
なにがいいかというとラストがすごく残酷でとてもいい。思いもしない終わり方というところもいい‼︎w
最後のダンブルドアとハリーの2人で行ってダンブルドアが毒…

>>続きを読む
ダンブルドアが死んで衝撃を受けた。
前作あたりからシリアスな
感じになってきてる。

ベラトリックスまじで嫌い。

シリーズの第6作目。
予備知識なしで吹き替えで鑑賞。
ファンタジーは吹き替え派なのだけど、ハリーポッターの専門用語と登場人物の多さについて行けなかった…(´・-・`)一度見で半分くらいの理解。一度見…

>>続きを読む


マルフォイが悪くなっていくのに
何故か嫌いになれないんだよなぁ。
友人や先生にためらいを持つとこが
まだ人間らしいというか…
善と悪の間での葛藤すごい。
きっと心では善なんだけど
環境が悪になるし…

>>続きを読む

プリンスの正体のあの人…悪そうに見えて良い人だと信じてたのにいいい(;_;)なんてこった(;_;)
ダンブルドア先生の件もとてもショック!!
ハリポタはどんどん物語が暗くシリアスになっていく…。
こ…

>>続きを読む
だんだん重要な人物が死ぬようになっていきます。もはや回転さんの精神状態が心配。

ロン大活躍のクディッチの試合後、パーティーで流れてる曲好きです。
惚れ薬のせいでロンとラベンダーはイチャイチャ。
ハーマイオニーは、それを見て嫉妬します。同じくハリーもジーニーに片思いしていて、、あ…

>>続きを読む


序盤は恋愛劇がメインのようで、3人のやりとりは微笑ましい。いつの間にハーマイオニーはロンのこと意識しだしたんだろう?んー自分も彼のように鈍いだけかな?

クディッチ戦は他作と一線を画して面白い。キ…

>>続きを読む
初見が英語だったため、スネイプが真顔でプリンスって言ってて笑ってしまった(笑)
物語が大きく動く

あなたにおすすめの記事

似ている作品