ハリー・ポッターと謎のプリンスのネタバレレビュー・内容・結末 - 138ページ目

『ハリー・ポッターと謎のプリンス』に投稿されたネタバレ・内容・結末

やっぱりこっちの方が好き!
スラグホーン先生の薬物の授業でハリーが完璧に薬を作るシーンが大好き!!なんで好きかはわからない笑
やっぱり、ハーマイオニーはもっとブスな女優にやらせるべきだったよなあ。

まさかダンブルドアが死ぬとは……

何故スネイプは裏切ったの!?と観た当時は疑問だけが残る作品でした。

完結し原作で補完した後観ると、ダンブルドアを殺めるときのスネイプの心情を思うと涙が止まらなく…

>>続きを読む
原作を短縮した中での上手い映画化。元々6巻はバトルシーンが少なく、謎が増えるばかりなので、よくわかりやすく映画化できたと思う。ただ何故最後の魔法戦争シーンを省いたのか。謎。

ハリー・ポッターシリーズの6作目。シリーズが進むに連れ、どんどん内容がダークになっていますが、今回もダークです。
今回はそれぞれの人間関係に重きが置かれていて、いわゆる「ファンタジー!」っていうワク…

>>続きを読む

「Harry Potter And The / Order Of The Phoenix/ハリーポッターと不死鳥の騎士団」&「Harry Potter And The Half-Blood Prin…

>>続きを読む

恒例の授業のシーンがおもしろい、ここで混血のプリンスの魔法薬学の教科書を手にして、幸運の液体など大きく物語に関わっていく重要なシーンだけど、魔法を学ぶ感覚ですごくハリーポッターの世界に浸る事ができる…

>>続きを読む
校長先生えらいことになったけど
それでもスネイプを憎めない
むしろ好きだった私は
おかしいのか?とか
思ったけど最後まで原作読んで
私の目に狂いは無かったと思った。

マルフォイがただただ悲しい子でしかない。生まれ育った家庭がたまたま闇の魔法使いで、そこで強くマルフォイに根付いた影響がマルフォイの本意や意思を抹殺されてしまったように思うと。そこでマルフォイに与えら…

>>続きを読む

この回は暗いし、大好きな人死んじゃうし!!!
謎のプリンスって自分で言えちゃうのはそう!!あの人だけ!
そして閉心術でスネイプせんせの過去見て、あっ、最低っ、みんな最低、ジェームズもルーピンもシリウ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事

似ている作品