ドゥ・ザ・ライト・シングの作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 14ページ目

『ドゥ・ザ・ライト・シング』に投稿された感想・評価

kaito

kaitoの感想・評価

4.1
30年前からアメリカの"ライト・シング"は変わってない
ピザで紛争するのやめてもろて

過去鑑賞記録

アカデミー賞受賞式を見ていたら、キム・ベイシンガーが「ドゥ・ザ・ライト・シングがノミネートされるべき」みたいなことを言っていて、「え?こんなこと受賞式で言っていいの!?」と驚いたとと…

>>続きを読む
T

Tの感想・評価

3.9

映画史におけるマスターピースとして評価されているスパイクリー監督作品。
ケレン味溢れるストーリーテリングだと思った。

ブラッククランズマンのアカデミー賞スピーチで、紫のスーツに金のスニーカーを履き…

>>続きを読む
Ryo

Ryoの感想・評価

3.8

非常に良かった。
絵のポップさとかもすごい好みながら、コメディの中にちゃんとメッセージ性が込められていて、それが正しい形で伝わるような工夫がされていた。
時代が経っても、変わらない人間の醜い部分があ…

>>続きを読む

みんな俺のピザを食べて育って行く 笑うかもしれんがおれはそれを誇りにおもう
暴力は破壊に至る螺旋状のくだり階段
敵の理解はおよばない

一番はHate & Loveの指輪はめながらボクシングに例える…

>>続きを読む
めちゃくちゃくらう映画。
人種問題について考えさせられる
音楽とリアルな空気感がいい!
青島

青島の感想・評価

3.8

コミカルで笑えた。
みんなエディ・マーフィとかウィル・スミスみたいに愉快で楽しい。

終盤、胸がきゅっとなった。
ムーキー、なんでなの( ; ; )
それほどまでの人種差別の根深い闇。
エンドロー…

>>続きを読む

うわー、『ワンス・アポン・ア・タイム・イン・ハリウッド』だ。前半と後半の変わりようと、来るべき終末の前の平穏。特にサルが息子たちに語りかけるところなんて、感動的で、僕の一番弱いところつかれた感じがす…

>>続きを読む

人から勧められて、初めて鑑賞した時は
あまりの生々しさに『一生見たくない』と思いました。

が、なぜかもう一度見たくなり。
2回目の感情を終えると
あれ、そんなに悪い終わり方じゃないんじゃないか?と…

>>続きを読む
konari

konariの感想・評価

3.5

うーん…責任転嫁がなんとも言えない映画でした。
何がいい事で悪い事かとか、
どうしてあぁなっちゃったのかって
客観的に見れれば冷静な判断できるけど
当事者だとやっぱ周りが見えなくなるのが
人間なのか…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事