ドゥ・ザ・ライト・シングの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『ドゥ・ザ・ライト・シング』に投稿された感想・評価

やられたらやり返せも同じく
人種差別は永遠に無くならんと思うからなんとも言えんな

ナイキのエアジョーダン4 RMを買うつもりで検索していたらこの映画にたどり着いた。
ストーリーの序中盤はブルックリンの日常を描いたしゃべくり漫才の様相を呈していたがエンディングは悲しい結末であった。…

>>続きを読む
EE
3.8

マブいノリ最高だけど差別愚かすぎて悲しい
難しいとか考えさせられるとかじゃなくて、白人にも黒人にもアジア人にも悪い奴もいい奴もいるし、悪い奴にも良いところも少しはあるし、いい奴も愚かなところがある、…

>>続きを読む
アサ
5.0
差別に真っ向から始めてぶつかった気がした。
わかったようでわかってなかった。

昔ベルリンで言われた一言は
めちゃくちゃ差別用語だったって
急に思い出した。
そっか、あれは差別されたんだ。
間島
-
みたよなたしか
ピザは最高
みんな渋谷でバカデカラジカセ響きわたらせろ音楽でバトルだよ平和は

正しいことをしろ。
「正しいこと」ってなんだ?と考えされられる映画だった。
争いが起こるのは、どちらかの行動が間違っているからではなく、どちらもじぶんの行動が「正しい」って思ってるから起こるんだ、と…

>>続きを読む
はる
3.8

悲劇すぎ。意味わからんすぎ。
別々で起こっていたことが全てガッちゃんこされた感じ。人種差別とはそれほどまでに筋が通らず、馬鹿馬鹿しいものだと皮肉っているかのようだと思った。

色々わからなかった。

>>続きを読む

スパイク・リーって監督のイメージでまさか主演を務めているなんてちゃんと調べるまで気づかなかった。。。
当時何歳よ、多才か

白人警官と黒人の社会問題は30年ほど経った今でさえも度々報道されていて変わ…

>>続きを読む
3.8
今の時代もなくならない人種差別問題
街のみんなが主人公だった
ざき
3.7

最後のキング牧師とマルコムXの引用の対比に映画のテーマが表れているのかなーと。

アフリカ系、イタリア系、韓国系それぞれの人種の立場があって、それぞれが正しいと思うこと、”right thing"を…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事