パラダイス・ナウに投稿された感想・評価 - 4ページ目

『パラダイス・ナウ』に投稿された感想・評価

雑種

雑種の感想・評価

3.5

パレスチナ紛争を題材にした映画を観るたび、信仰を持たない国の人間が簡単に宗教間対立についての是非を問うことなんてできないし、信仰というものの重さを理解せずに簡単に語るべきでもないと思っていたんだけど…

>>続きを読む
Saqui

Saquiの感想・評価

3.7

「世界は遠巻きに見ている」の世界には私自身も含まれていることに気付かされ、ハッとする。だからこそ、映画を通してパレスチナとそこに生きる人々の生き様を知ることができるのは、言い方はあれだが幸運だと感じ…

>>続きを読む
yuichi

yuichiの感想・評価

5.0
おおよそ、我々が知ることのない
自爆テロに向かう若者たちの話。

心境の変化や、みんながみんな殉教者になる事を望まず別の方法で解決できるのではないかと葛藤する所も観れたのは良かった

何とも切ない話
為政者、指導者たちは自前の正義を貫く・・

自爆テロで天国に行けるという教えはイカンです。

「死は平等だ、俺たちは天国に行ける」by ハーレド

本作は秀作“オマールの壁”と合わせて観ることをお勧めする。
我々の知らないパレスチナの日常と非日常の狭間を覗き見るような作品。
意外に心に響いたのは、早朝夜明け前の街、そして、アレがキャンセル可能な…

>>続きを読む
ききき

きききの感想・評価

4.0

イスラエル占領地ナブルス。仕事帰りに明日自爆攻撃をしてこいと命じられた2人の若者の2日間の物語。
自爆攻撃の実行犯は狂信者ではなく現状への行き場のない不満や家庭の立場から流されるままに自爆しているの…

>>続きを読む
0216

0216の感想・評価

-
配られたカードで勝負するしかないのさ…って映画
生まれ落ちた環境一つで幸も不幸もまるで違う
自爆が幸せと本人が思うならもうそれで良い。解り合える事なんてないだろう。

イスラム教徒が自爆テロを実施するまでの物語。
同じ

を信仰しているハズの2つの宗教が、歴史的背景、解釈の違いにより、相互殺戮戦になってしまう。武器商人、国家間の思惑を巻き込んで、出口のない、泥沼…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事