ドゥ・ザ・ライト・シングに投稿された感想・評価 - 3ページ目

『ドゥ・ザ・ライト・シング』に投稿された感想・評価

mac
3.0
このレビューはネタバレを含みます

自分にとって不快(店に黒人の写真がないことが気に食わない)という理由から、被害者、マイノリティという立場を利用して他人の行動を弾圧し、危害を加える。そして、それに熱狂する人々…
被害者意識だけを肥大…

>>続きを読む
まともにやってくれよ。

キング牧師の言葉。

オープニングかっこいい。

89年のサミュエル・L・ジャクソン。
園次
-
突然、ちょっと前のBLMと重なる展開になってびっくりした
ムーキーいいなって思ってたけど監督なんだ
SANKOU
4.1
このレビューはネタバレを含みます

割りとコミカルな演出だが、スパイク・リーが表現者として常に持っている現実に対する怒りを感じさせる作品だった。
とにかく全編通して口汚い罵りの言葉が飛び交う映画だ。

黒人対白人の問題だけでなく、あら…

>>続きを読む

日本人として日本で生活してるから、多国籍文化を感じる事は出来ないし人種間の差別を実感する事や経験する事はないからアメリカの社会問題を知るためのいい教科書になる映画だった。

終盤までは黒人への差別を…

>>続きを読む
4.4

【死ぬまでに観たい映画1001本】3️⃣3️⃣9️⃣
【グッドピース(Mark10,000↑/スコア3.8)】2️⃣9️⃣6️⃣

🇺🇸【監督】スパイク・リー
『シーズ・ガッタ・ハヴ・イット』
『ド…

>>続きを読む
3.8

それなりに映画を観てきておいて初スパイク・リー。
正直監督が意図するところをほとんど理解できなかったと思う。アメリカで起きている人種差別の実態を知らないからだ。知識や話でしか知らない。はっきり言って…

>>続きを読む
かなり悪い意味で思うところはあったけどそれも全部意図されてるんだろうな

この映画に感化されて大学やめて19才のときにアメリカに行ったんだけど、驚くほどに内容覚えてなかったので改めて観た。

最後のキング牧師とマルコムxのコトバを改めて読んじゃうと、こないだのyeはやっぱ…

>>続きを読む

2024 249作目


大好き
これだけシリアスな内容をあれだけコミカルに
ただ覆いきれない根底の鬱憤があり。

あああただそれだけのことで、、こうなっちゃうのかという顛末

どれだけぬるま湯に…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事