ベトナム戦争が舞台。軍の命令に背いたカーツ大佐の暗殺命令を受けたウィラード大尉が主人公の物語。
午前10時の映画祭にて鑑賞。
狂気や戦争の不条理さが滲み出ていて、とにかく惹きこまれた2時間半でし…
1980年代であれだけの演出、どえらいな。
戦争と哲学が入り混じってて面白かったな。が、理解が追いついていない感は否めず…ではある。理性による残虐な行為を目の当たりにしたカーツが、理性に反感をいだ…
朝のナパームの香りは格別。
米国の命に反して、カンボジアに独立王国を作り上げたカーツ大佐の暗殺を命じられたウィラード大尉。
ワルキューレの騎行、戦場でのサーフィン、迫り来るベトコンの脅威。カーツ…
1979年という時代が、映画史においてどのような位置づけになっているのかは知らないものの、このフランシス・フォード・コッポラによる『地獄の黙示録』と、リドリー・スコットによる『エイリアン』という2つ…
>>続きを読む