悲情城市の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『悲情城市』に投稿された感想・評価

4.5

歴史をつかまえる大きなまなざしと、人を描くための鋭敏な耳。

観るべき映画ほど、見づらい場所にあることを嘆かわしく思いながら、侯孝賢(ホウ・シャオシェン)の代表作を、ようやく観ることができた。そして…

>>続きを読む
auchan
-
あんまり
笹春
3.8

最近エドワード・ヤンの作品を観てたから、同じ台湾ニューシネマの映画監督として、ホウ・シャオシェンとエドワード・ヤンの違いは何だろうと考えながら観てしまった。

素人ながらの結論は、エドワード・ヤンが…

>>続きを読む
櫻子
3.8
今年の夏は台湾に行くことにしたので観ておくべきかと。台湾の歴史的側面を知ってから九份行く事ができるので良かった楽しみ。
5.0
傑作

知識入れてから見た方がいいです

侯孝賢の代表作の一本。脚本は呉念眞、朱天文という侯孝賢の常連。45年から'49年までの激動の4年間を背景に林家の4人の息子たちの人生を通して、台湾史を描いた力作。息子たちのキャラを作り過ぎているよう…

>>続きを読む
nakada
4.5
1つの家族から1945-49の台湾の歴史を学ぶ。

すごく心が重たくなる作品
アジア太平洋戦争が終わった混沌とした時代を描いた作品
日本語や台湾の言語が入り混じってあの時代ならではの空間が作られている。
日本からの植民地が終わり、ようやく祖国に戻れる…

>>続きを読む
わに
3.5

戦争が終わったり、社会は一大イベントを迎えてるか知らんけど、私や目の前にいるあなたがそこに関われることは何一つない。私と目の前にいるあなたの安心や不安を紐解いていくと社会に接続することがあるかもしれ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事