たまに笑える面白さと、ウィルとマーカスの関係性に心温まる。
ウィルがギターを弾きながら舞台に上がって、一緒に歌うシーンなんてグッとくる。
明るく軽いテンポだけど、さりげなく響く良作。また観たい。
…
母親は情緒不安定、学校の人達からは変わり者という理由で嫌われたり、いじめられる日々を送るマーカス。
しかし、それでも他人を責めずに母親の幸せを願い、「自分の幸せは考えずやってみよう」という考えができ…
このレビューはネタバレを含みます
観るとなぜか心が落ち着く、私にとって「心の安定剤」のような映画💗
ほっぺたぷにぷにのニコラス・ホルト可愛い☺️
ヒュー・グラントもハマり役👏
サントラも良い🎶
最後の学芸会で二人で歌うシーン泣け…
このレビューはネタバレを含みます
学校のライブイベントのシーンで号泣。
自分がマーカスママだったら泣きすぎて立てなくなると思う。
マーカスによく寄り添った、えらいウィル!
自分がマーカスよりスベることで守ったんだね…
アリもクセ強で…
「人によって幸せになるなら、不幸せにもなるってことだろ。」
本当にそうだ。そこに折り合いをつけてそれでも一緒にいたいと思える人と共に過ごせることが、どれだけ幸せで恵まれているか。孤独は寂しいが優しく…
マーカス役があのニコラスホルトだったことを最近知りびっくり
マーカスはまだ幼いのに学校でいじめられ、家に帰れば鬱の母親に寄り添わなければならない。そんな中で、ウィルと出会って新しい居場所ができたんだ…
面白かったー
11歳ニコラス・ホルトが可愛い!
リズムに合わせたインターホン連打は勘弁してほしいけど😬
仕事をしたことがない俺は空っぽなんだというようなシーン。なかなかあの年まで一度も仕事をした事…