セカンドベスト/父を探す旅に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)- 13ページ目

「セカンドベスト/父を探す旅」に投稿された感想・評価

さと

さとの感想・評価

3.9

実父が刑務所暮らしで孤児院にいる少年と、少年を引き取るちょっと冴えない独身男性グラハムとの交流。

見てる途中で前にも見てたのに気づいた。
グラハム目線でも少年目線でも、どちらの気持ちも辛すぎて心に…

>>続きを読む

父親はなるんじゃなくて、ならせられるんだなと。

大きな背中を見せ続けることも大事だけど、人間らしい弱さを見せることも大事で、あくまで人と人の関わりであって、親子は絶対なんかじゃないって教えてくれた…

>>続きを読む

2人の素直さと丁寧な映像作り、音楽がマッチして、気持ちよく観られた。「愛し愛されることは人を解放する」とレビューしている人がいたけど、私も同じように感じた。歪みのないまっすぐな愛のぶつかり合いは平和…

>>続きを読む
Kaori

Kaoriの感想・評価

3.4

11歳で親を選ぶ事なんてできるかなぁ、呪縛みたいな親の愛情、偏ってるって気付ける年頃じゃないような。
自ら親との関係に一線引けるなんてちょっと無理があるような気がした。

幼少期のトラウマを抱える二…

>>続きを読む
ゆまり

ゆまりの感想・評価

4.0
子供になんて呪いをかけるんだと思った。
子役の子の格好よさにドキドキ。
haru

haruの感想・評価

4.0

そして父になる。

小さな郵便局を営むグレアムは、認知症の年老いた父親と二人暮らし。ある日突然「そーだ!養子もらお!」と決意した彼は、10歳にしてすでにハードすぎる人生を送ってきたジミーという少年を…

>>続きを読む
ぽっぽ

ぽっぽの感想・評価

3.5
子役の子の演技がとても良かった。
トラウマを抱えた大人と子供が共に成長する暖かい話だった

親が子供に対して持つ影響力の大きさに、改めて愕然とさせられる。親も人間だから、それは色々あるだろうけど、子供に親しかしてあげられないことは自己肯定感を植え付けてあげることなんだよね。無条件に愛されて…

>>続きを読む
はる

はるの感想・評価

3.8

人格形成期にあんな経験をすればまあ子供はああなるでしょう。途中うまくいってない期間が3週間も続いてるって所があったけど、それって実際はもっともっと長く感じるし辛いし、弱い人間なら投げ出しちゃうと思う…

>>続きを読む
Aya

Ayaの感想・評価

3.8
人生 どんな人と どんなタイミングで出逢うかが大切かな。
親子は どんなことがあっても親子だとも言うけど そうじゃないこともあるし 親子以上になれることもあるのかもしれない。

あなたにおすすめの記事