グレゴリーペック主演の西部劇💥
男女の愛憎劇&家族の確執💥を描くハリウッドの総力を結集した超大作らしい。
父親が亡くなり大牧場主の一族に引き取られた混血の娘パール(ジェニファー・ジョーンズ)は…
被害者であり続けようとする女と環境のせいか性根が腐り切った男が周囲を巻き込んで痴話喧嘩する話。この時代の良くないステレオタイプ的な黒人女性表象もあり
流れと支離滅裂さは置いといてラストは歴史に残る名…
このレビューはネタバレを含みます
西部劇を装った愛憎劇
パールを引き取った先の大牧場主は、インディアンとの混血という事でパールを毛嫌いしていたが、結果的には正しかった事になる。
パールとルートの言動が突拍子も無い為、ラストシーンはお…
父親が死に大牧場主に引き取られた娘パールを巡って息子2人が争い始める西部劇
キング・ヴィダーの代表作のひとつ、風と共に去りぬを意識した話運びで2時間半の尺に納めたのはさすが
今見ると人物描写はどうな…
うーん、なんとも共感できない内容だったかなぁ。
荒野の決闘と比較するとこうなった。
Ex) 『荒野の決闘』と『白昼の決闘』
前者は主人公の復讐がゴールとして明確に設定されている。結末は話が進んでい…
講義にて鑑賞
鉄道建設という時代背景が西部開拓の終幕を感じさせる。古典的な西部の男性像を象徴する「馬」。四方八方から馬が集うシーン。砂塵が舞う。この荒々しさは何処か上品な鉄道会社の人間たちと対比…
ゴダールの映画史にでていたなと
思い鑑賞。なんだろう、パールとルートの関係性を外部から阻害してみせているのは
敢えてなんだろう。実際の恋愛もきっとそうってことだろう。案の定ジェシーが孤立する。家族を…
白昼の決闘 -完全復刻版-
ビクターの画質いいやつです。
映画史より、ようやくの初見。
映画史の抜粋の方が、命懸けの美があるのが不思議。
土から生まれたものは土にかえる。
しかしエーテルの中か…
色んな意味で忘れられない西部劇になった
伝説としてストーリーが展開していく感じも綺麗に纏まったなという印象
鉄道の建設という時代背景がしっかりある中、西部開拓の終わりを感じさせる。
ジェシーは古典…