長谷川伸原作を犬塚稔が脚色、田中徳三が監督した股旅もの。本作は松竹、大映で「雪の渡り鳥」のタイトルで映画化されており、大映57年の加戸敏監督、長谷川一夫主演作は、本作と同じ犬塚稔の脚本。加筆の有無ま…
>>続きを読む同じ長谷川伸戯曲『中山七里』同様、己の想いを殺してカップルを応援する雷蔵。
恋敵に中村玉緒を譲ったうえに自らを犠牲に立ち回る姿を見ると、やはり悲劇の似合うスターだと思う。
話は地味だし雷蔵の性格もじ…
/
卯之と俺とどっちが好きなんだぃ?
\
るいさんまた感想を溜めに溜めております。感想書かないと新しいの見ちゃダメ令を敷きました。という事でいそいそと書いております。
でさ、この作品なんですけど…
田中徳三監督作品 市川雷蔵主演
恋敵の話はよくありますが、片方と結ばれちゃった後のイザコザも描かれるのが今作!またも相手は珠緒さん、雷蔵さん真っ直ぐに珠緒さんを追い掛ける男を演じています!モテ男と…
ストーリー的には雷蔵→玉緒なはずなのに、画面からは玉緒→雷蔵ラブがダダ漏れしとる。まるで日活渡り鳥のルリ子→アキラのよう。もし玉緒さんが大穴勝新ではなく本命雷蔵と結婚してたら、その後の大映はどうなっ…
>>続きを読む元ヤクザの船大工銀平が友人の卯之吉にお市を取られて飛び出し戻ってきたついでに卯之吉夫婦を助けるお話。二人がイケメン過ぎて浮いている気が。
カメラワークが特徴的で楽しい。特に人物を真正面から捉えるい…
Amazon Primeで見邦題の雷蔵映画、目ぼしそうなのは概ね観てしまい、残るは苦手系ばかり。これもヤクザものを描いた映画で期待はしていなかったが、思ったよりよかった。特に雷蔵さんのファッション…