わが恋せし乙女の作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 2ページ目

『わが恋せし乙女』に投稿された感想・評価

15

15の感想・評価

-
この映画において、向かい合って同じショットに収まることが2人の関係にとって最重要らしい。どんなに近く触れ合う距離にいても、隣、横並びではダメみたい。小津とは違う。
Jimmy

Jimmyの感想・評価

3.3

木下恵介監督の終戦直後の作品。
捨て子を拾った女性(東山千栄子)は、自分の子供(男)と捨て子の女児を兄妹として育てる。捨て子の母親は既に自殺しており、兄妹には「2人の母親は違うんだよ」ということをキ…

>>続きを読む
まつこ

まつこの感想・評価

3.3

妹に密かな恋心を持つ兄ちゃんの話。抑揚のない「おにーちゃーん」がめちゃくちゃ可愛かった。芸達者な子役が増えたからか余計に微笑ましかったな。捨て子だから血縁関係はないんだけど「今のうちなら何とかなるん…

>>続きを読む
メッシ

メッシの感想・評価

3.7

血の繋がらない兄妹の恋。

てっきりお互い惹かれあうも許されない恋の話かと思いきや、車寅次郎系だった。

いたって真面目なんだけど、中盤であっさり妹にフラれたら一気に情緒不安定に。

その前半の能天…

>>続きを読む
男前だなお兄ちゃん。タイプです。私が美子だったらみんなハッピーだったのに。お花でデコったメルヒェンな馬車に乗り、行きは幸せ絶頂帰りは不幸のドン底。

カラーだったらどんなにかって思う、素晴らしく雄大な高原の風景、芝の緑に映えるだろう牛たちの群れ、駆ける馬、積み上げられた藁、遠くを囲む山の稜線。風にはためき揺れるドレス。ひたすら美しくて牧歌的で躍動…

>>続きを読む
DemiLee

DemiLeeの感想・評価

3.9
 ヒロインのスカートが揺らめくのを鄙びた美丈夫たちが、ぽかん、と口を半開きにさせて見てるのが色っぽい。眺めることしかできないのよね。その歯痒さが、いい。
 
マチカ

マチカの感想・評価

2.1

馬に乗るのって実際は大変そう。
戦後一年でどんな映画ができるのかっていう興味から見たものの、75年も前だからかな、芝居もセリフも演出も拙くて見てられない…
所々変に艶かしいのも気持ち悪い…
延々ルー…

>>続きを読む
ぷ

ぷの感想・評価

3.6
この時代から妹萌え映画あったのかよ...と軽く引いたけど、ラストの妹に向けてのセリフが良かった。

牧場の門に女の子の捨て子が。恐る恐るちょんと突っつく家の男の子。
ふたりは兄妹として育てられ、素敵な女性へと成長する。戦争から戻った兄は妹の身体を色欲の眼で見るが、妹には好きな男がいた。

兄もキモ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事