このレビューはネタバレを含みます
豚鼻が中途半端過ぎてあまり悲壮感を感じなかった、、。鼻以外が可愛いから全然化け物感が薄いのに世の中がオーバーリアクション過ぎる。
ありのままを受け入れたら美人になるのかぁ、、なんかあまりしっくり来…
絵本を読んでいるようだった。
ファンタジーの質が高く、違和感もなく
さすがでした。
ピーター・ディンクレイジの記者が、人間味に溢れていてお気に入りです。
最後のシーンは価値観や葛藤の過去が透けていて…
【ヒトは見た目が99%だが】
マーク・パランスキー監督作品。イギリス・アメリカ合作映画。
先祖の悪行の呪いから、豚の鼻を持って生まれた名門令嬢。その呪いを解くのは、豚鼻の彼女と結婚してくれる男性…
女子中高生御用達のシンデレラストーリーだと侮っていたが、成る程、自分のありのままを受け入れる事の障害が無自覚な母親だったというオチ。
自分の境遇を親ガチャなどと言って嘆くより、自立して自分を自分自身…
なんか、可愛らしいお伽話でした。
最終的に、呪いはとけるんだけど、クリスティナ・リッチは、豚鼻ちゃんでも可愛いですね。
脇としては、キャサリン・オハラが最高。あと衣装やインテリアなどの色使いが素敵…
先祖にかけられた呪いで、豚の鼻と耳を持って生まれてしまった女の子は、集められた名家の子息との見合いを繰り返していた。ファンタジー・ラブロマンス作。豚の鼻と耳を持ちながらも、恋に興味を持ち、世界に興味…
>>続きを読む