田舎で仲良く暮らす幸せな夫婦に忍び寄る魔の手。若い妻を誘惑し街へとさらっていく。夜の接客業に就かされ騙されたと知り逃げ出すも、男の子供を身篭り逃げられなく...。翌年 斧を携え復讐にやってきた夫によ…
>>続きを読む"贅沢さしてやるよ男"に良い奴いるわけなさすぎ、そんな人と生きてくの嫌すぎ(笑)
こんな悲しいカウリスマキ映画もあるんだ
(フラグ中のフラグじゃんそんな男!やめときな〜ッ!!と思いましたとさ)
…
妻がいくつの設定なのか知らんけど、町の男に口説かれてから急に色気づいた年頃の娘みたいになってて草。もうちょっと若い女優使えよw
間男と知らずに親切に振る舞う夫
キャベツ農家の夫がかわいそう。こういう…
サイレントだけど音楽でそのシーンの雰囲気とか登場人物の感じとかが全部伝わってくるから凄い!全然置いていかれないし退屈もしない
カティオウティネン好きです〜モノクロだとお顔の迫力が際立つ
まさかこんな…
何気に初サイレント映画かも。
音楽がずっと鳴ってる。
めちゃめちゃ美女やイケメンは出てこないのが特徴。
老人と駆け落ち。
どいつもこいつも身勝手。
音楽ロッキーっぽい。
いつものメンバー…
サイレント作品。
キャベツ売りの夫婦のお話。
初めは細々ながらも、幸せに暮らしていたが…。
音楽の変化だけで、展開の動きを予感させる。
突然現れた都会から来た男と、優しく誠実な農夫の間で揺れる妻(…