ヤング・マスター/師弟出馬に投稿された感想・評価 - 29ページ目

『ヤング・マスター/師弟出馬』に投稿された感想・評価

dpunch

dpunchの感想・評価

4.0

昔ながらの〜拳モノとはまた違ったアクション時代劇です。

正に現代のコミカル・アクションの礎となった作品だと思いました。

ユン・ピョウやシー・キエン(ブルース・リーの燃えよドラゴンでのラスボスの人…

>>続きを読む
現在のジャッキーに通じるアクションと笑い。今でも続けてるんだからスゴイ。
アトミ

アトミの感想・評価

3.5

70点

ジャッキーと同じくして孤児で道場に拾われ、兄弟のように育ったタイガー。
我が子同然に育ててくれた師匠を裏切り勘当。
出て行ったタイガーを連れ戻すお話。

とりあえず最初から強いジャッキー。…

>>続きを読む
ラスボスとの格闘があまりにも長い!そこが見どころで面白いんだけどね。
扇子とかスカートを使う格闘シーン好きだな。
劇終のジャッキーが衝撃的過ぎて笑う。

DVD、Blu-ray所有

オレ的ジャッキー最高傑作!!

かつての記憶では、初めて観たジャッキー・ムービーがこれで、ドハマリした覚えがあります!

武術道場同士の獅子舞対決から始まる本作、その獅…

>>続きを読む

昨日、ゲオチャンネルを登録しまして、最初何観ようか悩んだんですが、懐かしいジャッキー作品が沢山あったんで嬉しくて観ることに。

この作品は、中学生の時?テレビで放送されたのをビデオに録画し、10回く…

>>続きを読む

初のHuluにて。早い動きはきついね。

小学校高学年にVHSで擦り切れるほど観た映画。なにせジャッキーがコメディック・カンフーを確立させた名作。

今観ると小道具の使い方とか、相手に合わせたムーブ…

>>続きを読む

酔拳が出てきたり、「ドラゴンロード」の羽根付サッカーぽい獅子舞シーンがあったり、白扇で戦ったり、いろんな拳シリーズの要素がビュッフェみたいになった作品でした。あとはいつもの通り。

ジャッキーが、序…

>>続きを読む
たいき

たいきの感想・評価

3.6
コメディありカンフーありの映画
シー・キエンはハンのイメージが強かったからコミカルシーンのギャップに笑った(笑)
無口なユンピョウがカッコよかった
オチは酔拳2みたいな感じなのね
A472

A472の感想・評価

3.7

敵討ちがない香港カンフー映画
ジャッキー・チェン監督作品

扇子を使った殺陣(アクション)は魅力的
ラストの決闘シーンは延々と続くが見応え十分
凝ったアクションシーンが十分見れる
コメディー色はない…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事