男はつらいよ 寅次郎忘れな草のネタバレレビュー・内容・結末 - 2ページ目

『男はつらいよ 寅次郎忘れな草』に投稿されたネタバレ・内容・結末

11作目!!
リリー初登場の神回。
後に寅さんにとって特別な存在なります。

記念すべきリリー初登場回
網走で同じく旅鴉のリリーと知り合い
葛飾柴又でリリーに再会
昔の恋話を実家のおいちゃんおばちゃんたちとリリーと団欒
私もそんなふうに追われる恋ではなく追う恋をしたいと漏らす…

>>続きを読む
過去の好きになった人たちみんなで言うとこめちゃ笑った

寅さんかわいい😑

シリーズ12作目

「寅さん」
「はいよ」
「泥棒が入ったら追っ払ってちょうだい」
「ああ そんな時はぶっ殺してやる」
「フフッ うれしい!」
「うん よ〜し ダァーッ!」
「寅さん」
「はいよ」

>>続きを読む

リリー登場

寅次郎忘れな草編は男はつらいよシリーズの中でも節目のような重要な作品で(過去のヒロイン達の振り返りもある)作風も全然違う。
その理由は山田洋次はこの作品でリリー使って「女もつらいよ」を…

>>続きを読む

リリーが居なくなった部屋、ふと窓抜けに見える、"普通の家庭"の暮らし。最後は鮨屋の女将に収まっていた…というオチまで。山田洋次の対比の演出。残酷だけど笑えて、人生そのもの。

冒頭のピアノのエピソー…

>>続きを読む

仕事で疲れて誰もいない家に帰る。部屋は真っ暗。「ただいま」の一言もない。血のつながりにこだわらない世の中になったけれど、自分の心を満たしてくれるのは結局、家族。『男はつらいよ』を観るとなおさらそう感…

>>続きを読む

今作で、やはり冒頭の夢劇場が定番化したことを確信した。

そしていつもの帰郷とともに父の法事を笑いの場にしてしまい
さくらのピアノ購入問題でまた旅立ち


放浪先で今作マドンナのリリーと出会い
別れ…

>>続きを読む


シリーズ十一作目。

お久しぶり寅さん!
え、前作観たの半年前?
二十作目でお会いしましょー?
何やってたんだろ私…笑
残すところあと三十九作!
待てよ、月一で観たとして…3年ちょいか…
いける!…

>>続きを読む
リリーが最後幸せそうに暮らしていて良かった。

酪農は死ぬほど大変。

あなたにおすすめの記事